Ipad

ソニー、2018年と2019年モデルのスマートテレビの一部にAirPlay 2とHomeKitのサポートを開始

ソニー、2018年と2019年モデルのスマートテレビの一部にAirPlay 2とHomeKitのサポートを開始

今年初め、Apple と他の数社は、AirPlay 2 と HomeKit が Samsung、Vizio、Sony などのスマートテレビに採用されることを発表し、大きな話題を呼びました。

それ以来、各社はスマートテレビのソフトウェアアップデートをリリースし、これらの機能に対応させてきました。そして今度はソニーの番です。FlatPanelsHD  (  MacRumors経由)本日報じたように、ソニーは2018年と2019年モデルの一部のスマートテレビにHomeKitとAirPlay 2のサポートを追加するソフトウェアアップデートを展開しています。

Android 9へのソフトウェアアップデートは、対応テレビに現在配信中です。2018年モデルでは、Sony A9FとZ9Fが対象です。一方、2019年モデルでは、Sony A9G、Z9G、X950G、X850G(55インチ、65インチ、75インチ、85インチモデル)も対象となります。

ソニーは、「Android TVのメジャーソフトウェアアップデートは2019年12月に開始される予定です」と発表しました。「ソフトウェアアップデートは段階的に展開されるため、お使いのテレビではまだご利用いただけない場合があります。アップデートの自動確認機能を有効にしている場合は、アップデートが利用可能になるとテレビに通知が表示されます。」

興味深いことに、ソニーはつい最近、2018年モデルをアップデートリストに追加したようです。FlatPanelsHDの元の記事によると、 ソニーは当初これらのモデルをアップデートスケジュールに含めていなかったものの、最終的に追加することにしたとのことです。2018年モデルのオーナーにとっては朗報と言えるでしょう!

残念なことに、このレポートではソニーブランドの他のスマートテレビはソフトウェアアップデートを受け取れないことが示されているため、前述のモデルのいずれかを所有していない場合は、AirPlay 2 や HomeKit のサポートは期待できない可能性があります。

AirPlay 2のサポートにより、スマートテレビをお持ちの方は、iPhone、iPad、Macからビデオだけでなく、音楽、写真なども直接テレビにストリーミングできます。また、HomeKitの追加により、Siriの音声コマンドとホームアプリを使ってスマートテレビを操作できるようになります。

ソニーのスマートテレビをお持ちの方に朗報です!これらのモデルをお持ちの方は、AirPlay 2とHomeKitの登場を心待ちにされていたのではないでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.