Ipad

iPhone、iPad、Macのリマインダーアプリでスマートリストを整理する方法

iPhone、iPad、Macのリマインダーアプリでスマートリストを整理する方法

Apple リマインダー アプリでスマート リストを管理し、リストの順序を変更したり、使用しないリストを非表示にしたりする方法を説明します。

リマインダーのスマートリストを並べ替える iPad

iPhone、iPad、Macのリマインダーアプリでは、スマートリストを整理できます。スマートリストの並び方が気に入らない場合や、使っていないリストが1つか2つある場合は、並び替えたり非表示にしたりすることで、リマインダーアプリをより使いやすくすることができます。

こちらもご覧ください: iPhone、iPad、Macのリマインダーリストの色とアイコンを変更する方法

リマインダーのスマートリストを並べ替える

1つのデバイスで行った変更は、iCloudを介してすべてのデバイスに同期されます。そのため、すべてのAppleデバイスでスマートリストを管理する必要はありません。

  1. iPhone または iPad でリマインダー アプリを開き、メインのリスト画面が表示されていることを確認します。
  2. 右上隅にある3 つのドットのメニュー アイコンをタップし、 [リストの編集]をタップします。
  3. 3 本の線のハンバーガー アイコンをタッチして押したまま、スマート リストを目的の場所にドラッグして放します。
  4. 完了したら、「完了」をタップします。

iPadのリマインダーでスマートリストを並べ替える

Macのリマインダーでも、同様の方法でスマートリストを並べ替えることができます。リストを好きな場所にドラッグ&ドロップするだけです。

スケジュール済みリストが気に入らない場合や、自分に割り当て済みのリストを今後使用しない場合は、それらを非表示にすることができます。

  1. iPhone および iPad のメインのリスト画面で、メニュー アイコンをタップし、上部の「リストの編集」を選択します。
  2. 非表示にするスマート リストの横にある円のチェックを外し、 [完了]をタップします。

iPadのリマインダーでスマートリストを非表示/表示

後から非表示にしたスマート リストのいずれかを使用する場合は、編集画面に戻り、表示するリストの横にチェックマークを付けます。

Mac では、リマインダー内のスマート リストを非表示にする簡単な方法が 2 つあります。

まず、リストを右クリックして、 [スマート リストを非表示]を選択します。

Macのリマインダーでスマートリストを非表示にする

または、メニューバーの「表示」をクリックし、 「スマートリストを表示」 の横にあるポップアウトで、表示したいリストをクリックして選択します。上記の右クリックショートカットで非表示にしたリストは、メニューバーの同じ場所に戻って表示できます。

Macのリマインダーでスマートリストを表示する

スマート リストを並べ替えたり、使用しないリストを非表示にしたりできるオプションは、リマインダーの優れた改善点です。

スマート リストを並べ替えたり非表示にしたりする予定ですか?

関連: iPhoneのリマインダーアプリをプロのように使う方法

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.