Ipad

ロボット工学エンジニアがiPhoneのLightningをUSB-Cに置き換えることが可能だと証明

ロボット工学エンジニアがiPhoneのLightningをUSB-Cに置き換えることが可能だと証明

AppleはiPhoneのLightningコネクタをUSB-Cポートに交換することを拒否したため、ロボット工学を専攻する学生が独自のUSB-C iPhoneを製作し、その実現可能性を証明した。


ストーリーのハイライト:

  • ロボット工学を学ぶケン・ピロネルがUSB-C搭載のiPhoneを開発
  • ピロネルはAppleのLightningコネクタをリバースエンジニアリングした
  • これがきっかけで彼はメスのUSB-Cポートを備えたロジックボードを作成した。
  • 最後に、彼は基板を縮小し、iPhoneに取り付けた。

An image of a male's hand holding two cables with Lightning and USB-C connectors, set against a blurred background representing an iPhone lying facedown

独創的なロボット工学エンジニアのおかげで、USB-C搭載iPhoneが実現

ケン・ピロネル氏は、スイス連邦工科大学でロボット工学の修士号を取得しています。ロボット工学エンジニアとして、彼はAppleのLightningコネクタ(C94)をリバースエンジニアリングし、USB-Cメスポートを備えたプリント基板(PCB)を製作しました。

クリエイティブエンジニアはプロトタイプの回路基板を縮小してからiPhoneに取り付けたところ、見事にうまくいきました!さらに、ピロネル氏は、改造したiPhoneがUSB-Cケーブル経由で電力とデータの両方を処理できることを証明する動画を先に公開しました。

Engadget にはさらに次の記事があります:

ピロネル氏は、AppleがC94と呼ばれる集積回路を搭載したLightningコネクタを、USB-C - Lightningケーブルを製造する認定パートナーに販売していることを発見した。彼はサードパーティ製のケーブルからこのコネクタを1つ取り出し、金属部分を取り外して基板を露出させた。そして、iPhoneからメスのLightningポートを取り外し、C94基板からUSB-Cコネクタ付きの基板に配線をはんだ付けした。

「それが終わったら、最初の実用的なプロトタイプができました」と彼は言いました。「Lightningはなくなり、USB-Cだけが残りました。」彼がその過程で克服しなければならなかった課題をより深く理解するには、彼の以前のブログ投稿と、Lightningコネクタのリバースエンジニアリングとプロトタイプ作成のプロセスを説明した付随ビデオを読むことをお勧めします。

ヨーロッパはAppleにUSB-Cの採用を強制するのではないでしょうか?

Appleは2015年にノートパソコンにUSB-Cを採用しましたが、iPad ProシリーズでLightningを廃止したのは2018年になってからでした。iPad Proに続き、iPad Airや新型iPad miniなど、他のiPadもLightningからUSB-Cに移行しています。関連記事:MacとiPad向けのUSB-Cハブ

しかし、iPhone シリーズにはまだ USB-C ポートが搭載されていません。

欧州委員会が、すべてのスマートフォンとモバイルデバイスの標準充電ポートをUSB-Cとする法案を提案したことはご存知でしょう。アップルが最も収益性の高い製品でLightningをUSB-Cに置き換えるかどうかはまだ分かりません。

法案が成立すれば、AppleはUSB-Cへの移行に2年間の猶予を得ることになる。しかし、Appleは工夫を凝らすこともできる。USB-Cを採用する代わりに、LightningベースのiPhoneを引き続き出荷し、各箱に小型のLightning - USB-Cアダプタを同梱するだけで、ユーザーが既存のUSB-C電源アダプタを使ってUSB-C搭載のiPhoneを充電できるようになるのだ。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.