iPhone で Wi-Fi をオフにするとすぐに、携帯電話ネットワーク情報が表示される iOS ステータスバーに「Stay Home」というメッセージが表示されるのはあなただけではありません。これは、通信事業者が COVID-19 パンデミック中に加入者に自宅待機を促している方法の 1 つです。
ソーシャルメディア業界のコメンテーター、マット・ナバラ氏が最初に発見したように、ドイツなどの携帯電話事業者は、ユーザーがデバイスのWi-Fiをオフにして通信事業者の携帯電話ネットワークに接続すると、「Stay Home(家にいよう)」というメッセージを表示している。
このメッセージは、ロック画面と設定アプリのモバイルデータセクションにも表示されます。一部の国や地域では「モバイルデータ」と表示されることがあります。
チュートリアル: iPhoneでキャリア設定のアップデートを確認する方法
つまり、家を出るときに iPhone または LTE 対応 iPad が Wi-Fi から切断され、自動的に携帯電話接続に移行する場合、携帯電話ネットワーク情報が表示されるコントロール センターの左上隅にこのメッセージが表示されます。
メッセージは iOS デバイスと Android デバイスの両方に表示されます。
MacRumorsは、ベルギー、アラブ首長国連邦、ペルー、トルコ、インド、ルクセンブルク、ルーマニア、インドネシア、ナイジェリアなど他の国々でも同様のメッセージを発見している。
このメッセージは、コントロールセンターでWi-Fiをオフにするとモバイルネットワークの接続情報が表示されるため表示されますが、利用可能なWi-Fiネットワークを離れてモバイルネットワークに切り替える際にも、Wi-Fiをオフにしなくても表示されます。今回は米国のネットワークで「Stay Home(家にいましょう)」という文言が表示されているものはないようです。
これは Apple や iOS とは何の関係もありません。
ドイツの携帯電話事業者は、ユーザーがWiFiをオフにすると#stayhomeメッセージを表示#coronavirus
ht ジャニス・コーナー pic.twitter.com/IR197yCmvw
— マット・ナバラ(Xをやめました。Threadsでフォローしてください)(@MattNavarra)2020年3月24日
GSM 標準では、ワイヤレス オペレータがネットワーク名をリモートで設定して、ローミング ステータスを表示したり、オペレータがブランドを変更するときにネットワーク名を変更したりすることを許可しているため、この機能を有効にするためにソフトウェアを更新する必要はありません。
Wi-Fi がオフのときに iOS ステータス バーに「Stay Home」メッセージが表示されますか?
下のコメント欄でお知らせください。