Bumpは最近バージョン3.5.3にアップデートされ、Dropboxファイルの共有機能が追加されました。Dropboxは2008年からクラウド上でファイルを保存・共有する人気のサービスであるため、Dropboxへの対応は待望のものでした。
Bumpを開いて、Dropboxファイル共有ボタンまでスワイプし、Dropboxアカウントをアプリにリンクするだけです。これで、スマートフォンをバンプするだけで、Dropboxファイルのリンクを友達に送信できるようになります。
残念ながら、どちらのデバイスでもBumpのDropbox実装をテストできませんでした。どうやらDropboxでいつも使っている使い捨てパスワードの1つを使っていなかったようで、何度も間違ったコードを推測してしまいました。その結果、第3世代iPadとiPhone 4でDropboxのファイル共有機能を使用しようとすると、Bumpがクラッシュするようになりました。パスワードをリセットした後も、リスプリング、再起動、再インストールを何度試しても、この問題が解決しませんでした。問題はアプリ自体のDropbox機能にあるようで、公式Dropboxアプリは引き続き使用でき、Bumpの他の機能もすべて正常に動作しているようです。
他のユーザーはBumpを使ってDropbox経由でファイルリンクを送信できているようです。ジェイルブレイクされたデバイス特有のバグでない限り、ここでの教訓は、Bumpに間違ったパスワードを入力しないことです。絶対に。Bumpがアップデートされ、私たちの中の不器用な人たちを許してくれることを願っています。そうすれば、私たち全員がDropboxのファイルを、それほど不器用ではない友人と共有できるようになるでしょう。
最後にもう一つ、便利なヒントをご紹介します。ブラウザで http://bu.mp にアクセスすると、デスクトップパソコンにファイルを転送できます。Dropbox から写真、プレゼンテーション、ファイルリンクなどを素早くコピーしたいときに便利です。
BumpのDropbox機能はあなたのスマートフォンでうまく動作しましたか?それとも、あなたのデバイスでもアプリが壊れてしまいましたか?iTunesからBumpをダウンロードして、コメント欄でお知らせください。