Ipad

iPad向けMicrosoft Teamsが外付けUSB-Cカメラやウェブカメラに対応

iPad向けMicrosoft Teamsが外付けUSB-Cカメラやウェブカメラに対応

Microsoft Teams for iPad は、外部 USB-C カメラをサポートするようになり、より鮮明な画像、調整可能な角度、その他の特典を備えた強化されたビデオ会議が可能になります。

外部カメラを使用した iPad 用 Microsoft Teams。
iPad向けTeamsはプラグアンドプレイのUSBカメラをサポート画像: Microsoft

Windowsメーカーによると、USB-C接続に対応したほぼすべてのウェブカメラがTeams for iPadで動作するとのことです。互換性のあるカメラをiPadのUSB-Cポートに接続するだけで、アップデートされたTeamsアプリが自動的に認識して使用します。

iPadでビデオ通話をするのに外付けカメラが必要な理由がわからない人もいるかもしれません。それは、内蔵の超広角フロントカメラの解像度が12メガピクセルに制限されており、多くの外付けカメラのようなダイナミックレンジが不足しているからです。

さらに重要なのは、iPad の FaceTime カメラは固定されているのに対し、Web カメラは好きな場所に設置でき、ビデオ会議中に角度を簡単に調整できることです (さらに、横向きに見る必要がない横向きカメラが搭載されているのは最近の iPad だけです)。

iPad向けMicrosoft Teamsが外部カメラに対応

「明るい会議室で会議を主催する場合でも、自宅のオフィスからプレゼンテーションを主導する場合でも、外部カメラを使用すると、ビデオフィードの品質とプロフェッショナリズムが大幅に向上します」と同社は説明しています。

最高の仕上がりを得るには、安定性と最適なフレーミングのために三脚またはマウントを使用してください。Microsoftは「洗練された印象のためにリングライトを使用する」ことも推奨しています。特にビジネスプロフェッショナルは、iPadを会議に持参し、会議室の専用カメラに接続できるため、このアップデートを気に入るでしょう。

Teams会議の前または会議中に外付けカメラを接続できます。ただし、内蔵FaceTimeカメラと外付けカメラを切り替えるためのコントロールは内蔵されていません。iPadのデフォルトのカメラに戻すには、外付けカメラをデバイスから取り外す必要があります。

不思議に思われる方もいるかもしれませんが、Teams は Center Stage とも連携します。Center Stage は、部屋の中を歩き回っているときに中央に表示されるよう自動トリミングとズームを活用する、内蔵の超広角カメラ用の Apple 機能です。

iPadOS 17で外部カメラのサポートが開始

Teams は、iPadOS 17 に組み込まれた Web カメラ モードを使用して、外付け USB-C カメラ、Web カメラ、ミラーレス カメラのサポートを活用します。外付けカメラは、USB-C ハブや Elgato の Cam Link 4K などのデバイスを介して接続した場合でも機能します。

AppleのFaceTimeアプリは外部カメラをサポートしていますが、サードパーティの開発者はAppleの公式APIを使用して外部カメラのサポートを追加する必要があります。しかし、Zoom、Twitch、YouTubeなどの人気アプリはまだこの機能に対応していません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.