Apps

「動きを減らす」がオンの場合でもメッセージ効果を有効にする方法

「動きを減らす」がオンの場合でもメッセージ効果を有効にする方法

この簡単なチュートリアルでは、iPhone または iPad のアクセシビリティ設定で「モーションを減らす」機能がオンになっている場合でも、メッセージエフェクトを再生する方法を説明します。

iPhoneのメッセージエフェクト

iOS では、ユーザーは Apple の表現力豊かなメッセージ アプリでチャット バブルをアニメーション化したり、画面全体を占める風船、紙吹雪、花火などのアニメーションを再生したりできます。

乗り物酔いを感じたり、古い iPhone の動作を高速化したい場合は、「アクセシビリティ設定」で「モーションを減らす」をオンにして、あらゆる種類のモーションと視差アイコン効果をブロックできます。

ただし、「モーションを減らす」を有効にした場合でも、メッセージ アプリを最大限に活用するために iMessage アニメーションを再生することを選択できます。

モーション効果を減らすがオンの場合、メッセージ効果を再生します

  1. iPhone または iPad で設定 アプリを開き、 「アクセシビリティ」をタップします。
  2. モーションをタップします。
  3. 「視差効果を減らす」がオンになっていることを確認してください。この設定は、アイコンの視差効果、スラムカット、アプリ起動時のズーム、iOSのアプリスイッチャーの使用など、iOS全体のアニメーションを減らすのに役立ちます。
  4. 「メッセージ効果の自動再生」の横にあるスイッチをオンにします。さらに、 「アニメーション画像の自動再生」を有効にすると、動きを減らす処理中にウェブやアプリでGIFを再生することもできます。

iPhoneのモーション設定でメッセージエフェクトとアニメーション画像を自動再生する

「動きを減らす」が有効になっている場合でも、受信したすべてのチャットでメッセージに吹き出しと画面のアニメーションが再生されるようになりました。

iOSの操作が格段に速くなり、バッテリー寿命も長くなるので、「視差効果を減らす」を頻繁に使っています。ちなみに、iOSの低電力モードは、メッセージアプリの吹き出しや画面のアニメーションには影響しません。

上記の「モーションの低減」画面では、ビデオ内の点滅を暗くしたり、自動ビデオプレビューをオフにしたり、Pro iPhone または iPad の画面フレーム レートを 60 fps に制限したりすることもできます。

関連して:

  • iPhone、iPad、Macでウェブを閲覧中にアニメーション画像を自動的に一時停止する方法
  • iPhoneのメッセージアプリ内でアプリを使う方法
  • iMessageでPDF、ZIP、その他のファイルを送信する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.