Apps

12.9インチiPad Proと新しい9.7インチiPad Proの違い

12.9インチiPad Proと新しい9.7インチiPad Proの違い

iPad Pro 9.7インチは旧モデルより小型化

Appleは月曜日、9.7インチの新型iPad「iPad Pro」を発表しました。同社は「Air」ブランドを継続するのではなく、最新タブレットの性能と機能群から、より格式高い「Professional」ブランドを名乗るべきだと判断しました。

小型のiPad Proと大型のiPad Proの共通点が多いことを考えると、この変更は理にかなっています。しかし、この2つのタブレットにはいくつかの違いもあります。実際、違いは十分にあり、リスト化する価値があると感じました。

仕上げる

9.7インチと12.9インチのiPad Proはどちらもシルバー、ゴールド、スペースグレイで提供されており、Appleが本日発表した小型バージョンのみがローズゴールドで提供される。

容量

9.7インチと12.9インチのiPad Pro Wi-Fiモデルはどちらも32GB、128GB、256GBのストレージオプションが用意されていますが、大型モデルのWi-Fi + Cellularモデルは128GBと256GBのみとなっています。そのため、Cellularモデルで32GBのストレージを搭載したiPad Proが欲しい場合は、9.7インチモデルを選ぶ必要があります。

サイズと重量

ご想像のとおり、2つのタブレットのサイズはかなり異なります。9.7インチProは9.4インチ x 6.6インチ x 0.24インチで、重さは0.96ポンド(セルラーモデルは0.98ポンド)、12.9インチProは12インチ x 8.68インチ x 0.27インチで、重さは1.57ポンド(セルラーモデルは1.59ポンド)です。つまり、小さい方のiPad Proは0.03インチ薄く、0.5ポンド以上軽いことになります。

画面

明らかな違いは画面サイズと解像度です。9.7インチProは2048×1536ピクセルで265ppi、12.9インチモデルは2732×2048ピクセルで264ppiです。小型のiPadは、より広い色域とTrue Toneディスプレイ技術を搭載しており、様々な環境でより鮮明な色彩を実現します。

カメラ

iPad Proの2つのモデルでは、カメラが大きく異なります。初代12.9インチProは8メガピクセルのiSightカメラを搭載し、最大1080p HDビデオを30fpsで録画できます。新しい9.7インチProは12メガピクセルのiSightカメラを搭載し、4Kビデオを30fpsで撮影できます。小型のProには、True Toneフラッシュ、より優れたパノラマ機能(63メガピクセル対43メガピクセル)、Focus Pixelsによるオートフォーカス、改良されたローカルトーンマッピング、そして改良されたトーンマッピングが搭載されています。つまり、小型のiPad Proは、はるかに高性能なiSightカメラを搭載しており、FaceTimeカメラも5メガピクセル対1.2メガピクセルと進化しています。

チップ

どちらのタブレットもAppleのA9XプロセッサとM9コプロセッサを搭載していますが、パフォーマンスには若干の違いがあるようです。Appleによると、9.7インチiPad ProのCPUはA7よりも2.4倍、グラフィックスは4.3倍高速です。一方、12.9インチモデルでは、CPUは2.5倍、グラフィックスは5倍高速とされています。オーバークロック/アンダークロックが行われていると思われますが、実際のパフォーマンスにどのような影響があるかはベンチマーク結果を見るまでわかりません。

携帯電話とワイヤレス

最大の違いは、9.7インチiPad Pro Wi-Fi + CellularにはApple SIMカードが内蔵されているのに対し、大型のProには標準のApple SIMカードが付属していることです。大きな違いではありませんが、注目に値します。

電源とバッテリー

当然ながら、サイズが異なるため、2つのタブレットのバッテリー容量も異なります。9.7インチモデルは27.5ワット時のリチウムポリマーバッテリーを搭載し、12.9インチモデルは38.5ワット時のバッテリーを搭載しています。しかし、これらの数字は実際には無視して構いません。なぜなら、iPad Proの両サイズとも「最大10時間の使用」が可能だからです。

価格

2つのiPad Proのもう一つの明らかな違いは価格です。新たに発表された9.7インチタブレットは、32GB Wi-Fiモデルが599ドルから、大型のProは32GBモデルが799ドルからとなっています。もちろん、ストレージ容量やセルラー機能の追加によって価格は上昇します。

これでほぼ全てが網羅されているはずです。これらの機能とハードウェアの仕様をすべて精査する中で私が気づいた主なポイントは、新しい9.7インチiPad Proがほぼすべての点で優れているということです。ディスプレイもカメラも優れており、持ち運びやすく、価格も200ドル安いです。どうしても12.9インチProの大きなディスプレイが欲しいというのでなければ、小さい方を選ぶのが良さそうです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.