Apps

アエトナ、従業員5万人にApple Watchを支給、顧客への補助金も

アエトナ、従業員5万人にApple Watchを支給、顧客への補助金も

アップルウォッチシリーズ2の広告画像005

大手ヘルスケアプロバイダーのAetnaは火曜日、「iPhone、iPad、Apple Watchを活用して会員の消費者向け健康体験を変革する」計画を発表した。この取り組みの一環として、同社は特定の雇用主と個人顧客に対しApple Watchの費用を補助し、自社従業員約5万人にこのウェアラブルデバイスを提供する予定だ。

Aetnaは本日、iOSアプリのパワーとApple製品(Apple Watch、iPhone、iPadなど)の比類なきユーザーエクスペリエンスを、Aetnaのアナリティクスに基づくウェルネスおよびケアマネジメントプログラムと組み合わせることで、会員の消費者向けヘルスケア体験を革新する新たな取り組みを発表しました。今秋より、Aetnaは一部の大規模企業および個人顧客に対し、オープンエンロールメント期間中にApple Watchの提供を開始します。また、Aetnaは大手ヘルスケア企業として初めて、Apple Watchの費用の大部分を補助し、毎月の給与天引きで残りの費用を負担しやすくします。

顧客向けプログラムに加え、Aetna は、同社の健康補助プログラムに参加する自社の従業員約 5 万人に Apple Watch を無償提供し、従業員がより生産的で健康的な生活を送れるよう奨励する予定です。

Appleの支援を受け、AetnaはiOS専用の健康関連イニシアチブをいくつか計画しています。まずはiPhone、iPad、Apple Watch向けに高度に統合された健康アプリを皮切りに、消費者の健康管理能力を大幅に向上させ、健康増進に貢献します。現在開発中のソリューションは、マルチデバイス対応のヘルスケアアプリとしては初の試みとなります。

「AetnaがApple Watchを活用して会員や従業員の健康管理をより良くサポートしてくれることを大変嬉しく思います」と、AppleのCEOティム・クック氏は述べています。「Aetnaの新たな取り組みは、医療分野におけるより良い顧客体験の創出に向けた大きな力となるでしょう。Aetnaと協力し、成功に導けることを楽しみにしています。」

出典: アエトナ

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.