Apps

Apple TVには8GBのフラッシュストレージと512MBのRAMが搭載されている

Apple TVには8GBのフラッシュストレージと512MBのRAMが搭載されている

先週木曜日、ついに新型Apple TVを手に入れ、1080pの美しさを堪能することができました。シングルコアのA5プロセッサが搭載されていることは既に分かっていましたが、XBMC.orgのフォーラムユーザーがデバイスの分解を行い、内部構造を明らかにしました。

分解してみると、新しい Apple TV は第 2 世代と同じ 8GB のフラッシュ ストレージを搭載していますが、RAM が 512MB に増加していることがわかります...

Appleは1080pの大容量動画ファイルに対応するためにストレージを8GB以上にアップグレードするだろうと思われたが、クパティーノに本社を置くAppleは東芝製のドライブを採用することにした。Apple TVはストリーミングに大きく依存しているため、ファイルサイズはそれほど大きな問題にはならないだろう。Netflixは既に、新型Apple TV向けに1080p動画ストリーミングに対応すると発表している。

Hynix社製の512MB RAMは、従来の256MB RAMからアップグレードされたものです。RAMの増強により、動作が若干軽快になるかもしれません。最後に、第3世代デバイスには2つ目のアンテナが搭載されていますが、その具体的な用途については明らかにされていません。

Apple TV の到着をまだお待ちですか?デバイスの開封動画をご覧ください!

新しいApple TVを購入しましたか?

[MacRumors]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.