Apps

iOS 17.5: Repair State では、「探す」やアクティベーションロックをオフにせずに iPhone を Apple に送って修理を受けることができます

iOS 17.5: Repair State では、「探す」やアクティベーションロックをオフにせずに iPhone を Apple に送って修理を受けることができます

iOS 17.5 の「探す」アプリを使用すると、iPhone を修理状態にして、アクティベーション ロック機能を無効にせずに Apple に修理に出すことができます。

修理状況ラベルが表示されている「探す」アプリを起動したiPhoneを手に持つ女性
修復状態は「探す」アプリです画像: Christian Zibreg/iDB | Mockuuups Studio

iOS 17.5 では、iPhone を修理に出す前に「探す」やアクティベーション ロックを無効にする必要がなくなり、修理がより効率化される新しい機能が導入されています。

これにより、輸送中に紛失した場合でも、「探す」機能でデバイスを追跡できるようになります。また、アクティベーションロックが有効になっているため、誰も自分のApple IDであなたのiPhoneを設定することはできません。

さらに、「修復状態」機能を使えば、「盗難デバイス保護」がオンになっている場合、「探す」をオフにする際に発生する1時間のセキュリティ遅延を回避できます。iPhoneを修理に出す前に1時間も待つのは嫌ですよね?

この動作は、iPhoneをAppleに送る前に設定で「探す」をオフにする必要があるという現在のポリシーとは異なります。「お客様の知らないうちに他人がお客様のデバイスの修理サービスを受けないようにするため、「探す」がオフになっていない場合、Appleはお客様のデバイスを修理できない場合があります」と、このサポートページに記載されています。念の
修理状況ラベルが表示されたiPhoneの「探す」アプリを閉じるため確認ですが、「探す」をオフにすると、アクティベーションロックによる盗難防止機能が無効になります。この機能を利用するには、デバイスを消去または新品として設定する前に、元の所有者のApple IDを入力する必要があります。なぜこれを言及するのでしょうか?次のシナリオを想像してみてください…

iPhoneをAppleに修理に出したら、輸送中に紛失してしまいました。よくあることです!でも、「探す」がオフになっていると、iPhoneを探すことができません。それに、アクティベーションロックがオフになっているので、誰かがiPhoneを見つけても、データを消去して自分のApple IDで自由に設定できてしまいます。

修理状態はこのようなシナリオに対処します。修理状態のiPhoneは「探す」で追跡できますが、所有者のApple IDパスワードを入力しない限り消去できません。

iPhoneを修理状態にする方法

iOS 17.5 以降の「探す」アプリで iPhone を選択し、下部にある「このデバイスを取り外す」を選択して、修理の準備を促すメッセージが表示されたら「続ける」を押します。
修理状態に入るための確認プロンプトが表示されているiPhone

  1. 修理に出す iPhone で「探す」アプリを開きます。
  2. 「デバイス」タブに切り替えて、リストから iPhone を選択します。
  3. 下にスクロールして「このデバイスを削除」をクリックし、「続行」を選択します。
  4. 求められたら、Apple ID のパスワードを入力します。

情報パネルの上部に「修理準備完了」というメッセージが表示され、デバイスは修理状態になっているはずです。メッセージには「このデバイスは修理状態でも完全に機能します」と記載されています。「デバイス」タブのiPhoneの横に表示される聴診器のアイコンが、修理状態であることを視覚的に示しています。

修理州の豆知識

「探す」アプリでデバイスのリストが表示されているiPhoneのクローズアップ。修理モードのiPhoneには聴診器のアイコンが表示されている。

  • 「修復状態」オプションは、iPhone がインターネットに接続されており、「探す」アプリに表示されている場合にのみ利用できます。
  • 修復状態を手動で終了することはできませんが、iOS 17.5 が一般公開される前に Apple がこの機能を追加する可能性があります。
  • 修復状態はiPhoneでのみ機能します。iPad、Mac、またはApple Watchを「探す」サービスから削除しようとすると、Apple IDアカウントから削除する許可を求める標準的な警告が表示されます。
  • 修理中の iPhone を紛失モードにすると、iPhone を見つけた人に紛失したことと連絡先を知らせるメッセージが表示されます。
  • 修理中の iPhone は、「探す」アプリで完全に追跡可能であり、アクティベーション ロックが有効になっており、近くにあると思われる場合は見つけやすくするためにサウンドを再生するように指示される場合があります。

修復状態はiOS 17.5で登場します

Appleは、おそらく5月7日に予定されている「Let Loose」イベントでの新ハードウェア発表に先立って、5月中にiOS 17.5を一般公開する予定だ。

Repair StateはiOS 17.5の開発サイクルの比較的後期、第4ベータ版で登場しました。まだ完全には完成していないように見えるため、iOS 17.5がリリース候補版になるまでには、微調整や変更が行われると予想されます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.