Apps

Amazonプライムビデオが大幅にリニューアル

Amazonプライムビデオが大幅にリニューアル

企業によっては、デザイン刷新に積極的なアプローチを取り、ソフトウェア(あるいはハードウェア!)の外観を迅速に刷新するところもあります。一方で、はるかに緩やかなアプローチを取り、何年も刷新をしないところもあります。しかし、時には刷新が必要な時もあり、Amazonプライムビデオはまさにその典型と言えるでしょう。

朗報です。待ちに待ったプライムビデオがいよいよ本日から大規模リニューアルされることがAmazonから発表されました。The  Vergeの報道によると、これは間違いなくストリーミングサービスにおけるここ数年で最大のリニューアルの一つとなるでしょう。もっとも、ユーザーにとっては馴染みのあるデザインのままかもしれませんが。

Amazonプライムビデオの刷新は、画面の見栄えを大幅に改善することを目的としています。しかし、それ以上に、おそらくあなたが加入しているプラ​​イム会員で視聴できるコンテンツがより明確になります。これにより、  『ザ・ボーイズ』や近日公開予定の 『ザ・リングス・オブ・パワー』といったAmazonオリジナルコンテンツが、アクセスに必要な会員登録とより直接的に関連付けられるようになります。

Amazonのサブスクリプション型コンテンツには、ご覧になっている番組や映画の説明欄に青いチェックマークと「Prime会員特典」の文字が表示されます。一方、レンタルまたは購入可能なコンテンツには、説明欄に金色のショッピングバッグアイコンが表示されます。

主要なナビゲーション手段は画面左側に移動しました。これは他のサービスでもお馴染みのものです。主なリソースは「ホーム」「検索」「無料」「ライブTV」「ストア」「マイコンテンツ」の6つです。ホームエリアに移動すると、映画からTVシリーズまで幅広いコンテンツを提供する様々なサブカテゴリーが表示されます。

プライムビデオで人気の作品をお探しですか?Amazonなら、その点でもユーザーのニーズにお応えします。新しくなったトップ10リストが目立つように表示され、その時点で人気の作品が一目でわかります。上の画像をご覧ください。

大きな変更点はいくつかありますが、プライムビデオの全体的なコンセプトはそのままです。そのため、刷新によって見た目は魅力的になる一方で、ユーザーを完全に遠ざけたり、視聴したいコンテンツを見つけられなくなったりすることはないはずです。

このリニューアルがいつ見られるかという点については、近いうちに実現する可能性があります。Amazonプライムビデオの刷新は、本日よりAndroid端末、スマートテレビ、ビデオゲーム機、Amazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを含む様々なスマートデバイスで展開されます。最初の展開には、RokuとApple TVも含まれます。

Amazonによると、iOSとWebでの展開は今後数ヶ月で完了する予定とのことです。また、2012年に発売されたApple TVやソニーのPlayStation 3など、一部のハードウェアでは新しいデザインが採用されないことにもご注意ください。

静止画像に基づいた新しいデザインについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.