Apps

Apple TV 4をtvOS 10.2.2にダウングレードする方法と、ダウングレードすべきかどうか

Apple TV 4をtvOS 10.2.2にダウングレードする方法と、ダウングレードすべきかどうか

昨日、tvOS用パッケージマネージャー「nitoTV」のリリースについてお伝えしました。iOSのCydiaと同様に、nitoTVはApple TV 4および4Kに署名のないアプリや調整機能をインストールでき、現在tvOS 9、10.0~10.1、10.2.2をサポートしています。これらのファームウェアはすべてジェイルブレイクに対応していますが、Appleの署名がまだ残っており、ダウングレードしてジェイルブレイクできるのは1つだけです。しかし、本当にそんなに簡単なのでしょうか?

tvOS 10.2.2の興味深い点は、この記事の執筆時点でAppleがまだ署名中だったことです。つまり、今のところ Apple TV 4ユーザーは tvOS 10.2.2に復元し、greeng0blinを使って脱獄することが可能です。これにより、greeng0blinは最新のファームウェアに対応した脱獄ツールとなり、最近では非常に稀になってきました。現在の設定に関わらず、どのApple TV 4でも適切なファームウェアに移行すれば使用可能ですが、事前に慎重に検討する必要があります。

この記事では、tvOS 10.2.2 にダウングレードする方法を説明しますが、まずいくつか留意すべき点があります。

決める前に知っておくべきこと

  • これはApple TV 4ユーザーのみ対象です。Apple TV 4KはtvOS 10に戻すことはできません。また、Apple TV 3はtvOS 10にアップグレードできません。
  • tvOS 10.2.2 は、署名された唯一の tvOS 10 バージョンです。
  • greeng0blin は tvOS 10.2.2 のみをサポートし、他のファームウェア バージョンはサポートしません。
  • AppleがtvOS 10.2.2への署名を停止した場合、ダウングレードできなくなります。この記事の執筆時点ではまだ署名されていますが、永久に署名が保持されるわけではありません。開始前にご確認ください。
  • tvOS 10.2.2にダウングレードした場合、 BLOBを保存していない限り、現在のファームウェアに戻すことはおそらく不可能です。後からBLOBなしでアップグレードする場合は、現在署名されているファームウェア(現時点ではtvOS 11.2.5)に移行する必要がありますが、このファームウェアにはジェイルブレイク機能はほぼ確実に搭載されていません。
  • 自動ダークモード切り替えなどの tvOS 11 の機能や、Netflix などの tvOS 11 のみをサポートするアプリはすべて失われます。

これらの注意事項は軽視すべきではありませんので、ダウングレードが適切かどうかをよくご判断ください。上記の問題の一部は回避できる可能性があります。例えば、tvOS 10向けに調整されたNetflixバージョンを使用したり、nitoTVの新しいバージョンが準備できた際に保存されたblobを使用してfuturerestoreアップグレードでtvOS 11に移行したりするなどです。しかし、それはご自身で検討し、リスクを負うことになります。

現在tvOS 9.x、つまり10.0~10.2.1を使用しています。
はい、機会があればtvOS 10.2.2に復元した方が良いと思います。ダウングレードではなくアップグレードなので、選択肢は簡単です。より多くの機能とアプリの互換性に加え、脱獄とnitoTVも利用できます。greeng0blinで脱獄すれば、blobを保存しておけば、将来tvOS 11.0~11.1に復元できます。ぜひお試しください!

現在tvOS 11.2以降を使っていて、tvOS 11.0~11.1のBLOBファイルも持っています
。機会があれば、tvOS 10.2.2に復元した方がいいかもしれません。一部の標準機能とアプリの互換性は失われますが、脱獄とnitoTVが使えるようになります。greeng0blinで脱獄したら、そのまま使い続けることもできますし、将来的に保存したBLOBファイルを使ってtvOS 11.0~11.1に復元することもできます。今のファームウェアには脱獄機能が搭載されていないので、ぜひ試してみてください!

現在tvOS 11.2以降を使用していますが、tvOS 11.0~11.1のBLOBがありません。
個人的には、機会があればtvOS 10.2.2に復元した方が良いと思います。ただし、注意事項を理解した上で行ってください。一部の標準機能とアプリの互換性は失われますが、脱獄とnitoTVが利用できるので、それらを補える可能性があります。現在のファームウェアには脱獄機能はありませんので、検討する価値はありますが、BLOBがないと次回アップグレード時に最新のファームウェアに強制的にアップグレードされてしまいます。どちらを選ぶかはあなた次第です。

現在、tvOS 11.0-11.1 を使用しており、tvOS 11.0-11.1 の BLOB を持っています。
チャンスがあるうちに tvOS 10.2.2 への復元を検討すべきですが、リスクを理解してください。脱獄と nitoTV は手に入りますが、一部の標準機能とアプリの互換性が失われます。greeng0blin で脱獄してしまえば、 いずれにしても BLOB を使って tvOS 11.0-11.1 に futurerestore できるので、何も持っていない場合よりもリスクは少なくなります。ただし、現在のファームウェアには、LiberTV 11.0-11.1 の脱獄が既に含まれています。つまり、待てばダウングレードしなくても nitoTV のバージョンを入手できる可能性があります。ダウングレードしてから futurerestore で tv OS 11 に戻す際に失敗すると、tvOS 11 の脱獄のチャンスを完全に失ってしまうので、待つ方が良い選択肢かもしれません。選択はあなた次第です。

現在、tvOS 11.0-11.1 を使用していますが、tvOS 11.0-11.1 の BLOB がありません。
本当に必要な 場合を除いて、tvOS 10.2.2 に復元することはほぼ確実に避けるべきです。脱獄と nitoTV は手に入りますが、新しい tvOS 11 脱獄のチャンスを完全に失うことになります。また、一部の標準機能とアプリの互換性も失われます。BLOB がないと、futurerestore を使用して tvOS 11.0-11.1 に戻すことができないため、損をします。現在のファームウェアには、既に LiberTV 11.0-11.1 の脱獄が含まれています。つまり、待てば、ダウングレードしなくても、すぐに nitoTV のバージョンが手に入る可能性があります。ダウングレードすると、tvOS 11 脱獄のチャンスを完全に失うことになるので、待つ方が良い選択肢です。

はい、やります。でも、どうやって?

1)  Apple TV 4 tvOS 10.2.2 IPSW ファイルをダウンロードします。

2) 開始する前に、 tvOS 10.2.2 がまだ署名されていることを確認してください。署名されていない場合、復元は 失敗し、最新のファームウェアにアップグレードする必要があります

3)  Apple TV 4 をコンピューターに接続し、iTunes を開きます。

4)  Shift キー (Windows) または option/alt キー (Mac)を押したまま 、  「Apple TV を復元...」 ボタンをクリックします。

次のステップでは、デバイスと保存されているすべての情報および設定が消去されます。そのため、再度新規に設定する必要があります。

5) ファイルブラウザが表示されます。ダウンロードしたtvOS 10.2.2 IPSWファームウェアファイルに移動して選択します。

6) 復元のプロンプトを受け入れ、完了するまで待ってからコンピューターを切断します。

さらに詳しい手順については、完全なガイドをご覧ください。

tvOS 10.2.2 でアップデートを一度ブロックするには、ガイドをご覧ください。

完了、完了、完了。tvOS 10.2.2にアップデートしたら、greeng0blinをダウンロードして脱獄してください。プロセスの一環としてnitoTVがインストールされるので、完了すればすぐに使えるようになります。皆さんの体験を聞かせてください。あるいは、tvOS 11がリリースされるまで待つことにしたかどうかも教えてください。Apple TV用の.shsh2ファイル(.shsh2 blob)をまだ保存していない場合は、今後必ず保存しておいてください。頑張ってください!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.