Apps

iPhoneとiPadのPagesでスマート注釈を使用する方法

iPhoneとiPadのPagesでスマート注釈を使用する方法

iPhoneまたはiPadのPagesアプリのスマート注釈機能を使って、書類に簡単にマークアップする方法を学びましょう。作成した注釈は、本文と共に書類内に残ります。

iPhoneのスマート注釈ページを使用する

デジタル形式で文書に注釈を付けるのは難しい場合があります。多くの場合、ページを編集するとマークアップが孤立してしまい、元に戻さなければなりません。ありがたいことに、Pagesアプリのスマート注釈機能はこの問題を解消します。

スマート注釈の優れた点は、注釈がテキストに付随することです。iPhoneやiPadでは、Apple Pencilでも指でも文書に注釈を付けることができます。

スマート注釈の使い方は、メール アプリの添付ファイルなどで使用したり見たりしたことがあるマークアップ ツールとまったく同じです。

1) iPhoneまたはiPadのPagesアプリでドキュメントを開き、その他ボタン(3つの点のアイコン)をタップします。次に、「スマート注釈」を選択します。

2)すると、マークアップ画面が表示されます。画面下部には、蛍光ペン、ペン、鉛筆、マーカー、消しゴムなどのツールがあります。投げ縄ツールを使えば、複数の項目を一度に選択することもできます。

3)ドキュメントへの注釈付けが完了したら、「完了」をタップします。

iPhoneのPagesアプリのスマート注釈

さらに注釈を追加したり、既存の注釈を変更したりする場合は、[その他] ボタン> [スマート注釈]  > [スマート注釈の編集] をタップします。

スマート注釈を表示

Pages でスマート注釈を表示したり操作したりするには、スマート注釈が非表示になっていないことを確認する必要があります。

iOSの場合

1) iPhone または iPad のPagesでドキュメントを開きます。

2) 上部の「その他」ボタンをタップします。

3) 「スマート注釈」を選択し、「スマート注釈を表示」を選択します。

4) 「完了」をタップします。

iOS の Pages アプリのスマート注釈オプション

マークアップを非表示編集、または消去したい場合は、後でこの領域に戻ることができます。

Macの場合

iPhone または iPad でマークアップした文書を Mac の Pages で開くと、スマート注釈が表示されます。

メニュー バーから[表示] > [スマート注釈を表示]をクリックするか、 [表示] > [スマート注釈を非表示]をクリックしてスマート注釈を非表示にします。

スマート注釈を非表示にする Pages Mac

Macでは、マークアップを選択してDeleteキーを押すことで、マークアップを削除できます。また、ページにテキストを追加すると、iOSと同様に、注釈も元のテキストと一緒に移動します。

スマートアノテーションを使えば、iOS 上の Pages ドキュメントへのマークアップが簡単になります。ドキュメント編集中にマークアップが失われる心配はありません。

次にチェックしてください:

  • Macで写真にマークアップや注釈を付ける方法
  • iPhoneやiPadを使ってMacの文書にマークアップする方法
  • iPhoneやiPadで写真にマークアップや注釈を付ける方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.