iPadはパフォーマンスや画面品質など、多くの点で優れています。しかし、オーディオに関しては物足りない部分が多くあります。豊かで充実したサウンドを実現できる技術が、このタブレットには欠けているのです。
もちろん、Jawbone Jamboxのように、この隙間を埋めるアクセサリは市場に数多く存在します。しかし、どれもiPad本体ほど持ち運びやすく、魅力的なものはありません。そこでORAの出番です…
ORAはOBJEKT, Inc.の新しいiPadケースで、なんと8つのフロントスピーカーを内蔵しています。それぞれのスピーカーはiPadのオーディオ体験を向上させるために、細心の注意を払って設計・調整されています。
この構成により、Appleタブレットの5倍の音量で、ワイドなステレオイメージを実現します。また、内蔵の充電式リチウムイオンバッテリーを搭載し、最大10時間の連続使用が可能です。
しかし、開発チームはORAに良い音を求めるだけでなく、見た目も重視しました。アルミニウムなどの耐久性の高い素材で作られたこのケースは、厚さわずか0.7インチ(約1.8cm)、重さはわずか13オンス(約380g)です。
残念ながら、ORAは新しいLightningプラグと互換性がないようです。そのため、第2世代と第3世代のiPadでしか動作しません。ただし、30ピンケーブルであればどれでも充電できるのは朗報です。
このケースに興味がある方は、Kickstarterプロジェクトをチェックしてみてください。99ドルの寄付で予約注文リストに登録できますが、動画で紹介されている便利なキックスタンドカバーは含まれていません。
確かに、ORAの30ピンポートと99ドル以上の価格は、一部の人にとっては購入を阻む要因となるでしょう。しかし、iPad 2/3をゲームや映画鑑賞に使う習慣のあるユーザーにとっては、悪くない投資になるかもしれません。
ORAについてどう思いますか?