iMessageに加えて、iPadとMacで通常のテキストメッセージを送受信することもできます。このチュートリアルでは、iPhoneだけでなく、あらゆるデバイスからSMSでの会話を続ける方法を説明します。
前提条件
iPadまたはMacはiPhoneの電話番号を使ってSMSを送信します。設定に必要なものは以下のとおりです。
- iPhone と iPad/Mac は同じ Apple ID にサインインする必要があります。
- 両方のデバイスで同じ Apple ID を使用して iMessage にサインインする必要があります。
- iPhone の電源がオンになっていて、Wi-Fi または携帯電話ネットワークに接続されている必要があります。
- iPad/Mac は Wi-Fi に接続されている必要があります。
iPadまたはMacでテキストメッセージを送信するための設定方法
- iPhoneで設定アプリを開きます。
- 下にスクロールして「メッセージ」をタップします。
- [テキストメッセージ転送]をタップします。
- テキストメッセージを送受信するiPadやMacなどのデバイスを有効にします。
iPadまたはMacでメッセージアプリを開き、誰かにテキストメッセージを送信してみましょう。すると、テキストの吹き出しの色が緑色になり、SMSであることがわかります。
ご覧のとおり、Mac のメッセージ アプリからフィーチャー フォンに 3 件の SMS を送信しましたが、すべて配信されました。
プロのヒント:テキスト メッセージを iCloud に保存することもできます。これにより、iPad や Mac などのすべてのデバイスでテキスト メッセージが利用でき、更新されます。
メッセージの他に、iPhone を設定して、iPad や Mac に着信を表示することもできます。
iPhone のリストに iPad または Mac が表示されませんか?
メッセージアプリにサインインするには、iPhoneと同じApple IDが必要です。デバイスがリストにない場合は、メッセージアプリにサインインしてください。手順は以下のとおりです。
iPadの場合
- [設定]を開き、下にスクロールして[メッセージ]を選択します。
- Apple IDとパスワードを入力し、「サインイン」をタップします。
- サインイン後も iMessage が有効になっていない場合は、スライダーを緑色に動かして有効にします。
サインインが成功すると、iPhone(および他のデバイス)にこのアクションの確認メッセージが表示されます。「OK」をクリックしてください。
Macの場合
- メッセージを開きます。
- メニュー バーから[メッセージ] > [設定]または[環境設定]をクリックします。
- iMessageタブに移動し、Apple ID とパスワードでサインインします。
iPhone(および他のデバイス)にこの操作の確認メッセージが表示されます。「OK」をクリックしてください。
画面上部の最初の手順に従って、iPhoneでテキストメッセージ転送を有効にしてください。iPadまたはMacが選択リストに表示されるはずです。表示されない場合は、デバイスがインターネットに接続されていることを確認してください。問題が解決しない場合は、iPhone、iPad、Macを再起動してください。
メッセージをさらに活用しましょう:
- iPhone、iPad、Macでメッセージの送信を取り消す方法
- iPhoneから別のiPhoneにSMSやiMessageのテキストを転送する方法
- iPhoneから親や配偶者、または誰にでも毎日特定のメッセージを自動的に送信する方法