Apps

アップルはサムスンディスプレイにiPhone 8用のOLEDパネル1億6000万枚を発注したと報じられている。

アップルはサムスンディスプレイにiPhone 8用のOLEDパネル1億6000万枚を発注したと報じられている。

韓国ヘラルド紙が月曜日に報じたところによると、アップルはサムスン電子の子会社であるサムスンディスプレイと、iPhone 8向けに有機EL(OLED)パネル6000万枚を追加生産する契約を締結した模様だ。契約額は5兆韓国ウォン(約43億ドル)に上る。

この契約は、アップルとサムスンが昨年締結した、iPhone 8向けに1億枚のOLEDディスプレイパネルを供給する契約に追加されるものとなる。

Appleは年間約2億台のiPhoneを販売しており、Samsung製のOLEDパネルは合計1億6000万台で、総売上高の80%を占めることになります。Samsung Displayは世界最大のOLEDメーカーであり、スマートフォンとタブレット向けOLEDパネルの世界供給量の95%以上を占めています。

新型OLED搭載のiPhone 8は、既存のiPhone 7シリーズにLCDベースのアップデートが順次投入されるiPhone 7sおよびiPhone 7s Plusと同時期に9月に発売される予定です。しかし、パネル供給量の増加により、Appleは今年発売される3つのiPhoneモデルすべてにOLEDディスプレイを搭載できる可能性があります。

これまでの噂では、フォックスコン傘下のシャープ、LGディスプレイ、ジャパンディスプレイなど他の企業が2018年にアップルのOLEDサプライチェーンに加わるとされていた。

出典:コリア・ヘラルド

画像 iDropNews

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.