ここ数日、いくつかのアプリで大きなアップデートがありました。Flickrには新しい写真フィルターが追加され、1Passwordは全面的に刷新されました。そして今朝は、Google+にもちょっとした改良が加えられました。
本日午後、Dropbox をリストに追加します。人気のクラウドストレージサービスである Dropbox が本日、iOS クライアントをアップデートしました。「ピカピカの新デザイン」と、すべての写真に指先でアクセスできるようになる新しい「写真」タブが追加されました。
Dropbox はブログの投稿で新しい写真エクスペリエンスについて説明しています。
新しくなった「写真」タブで、すべての写真が指先ひとつで操作できます。タップするだけで、自動アップロードした写真(ポケットダイヤルでアップロードしたものも含む)のタイムラインをスクロールできます。Dropboxは思い出のすべてを一元管理できるサービスなので、他の場所からアップロードした写真を確認することもできます!
また、写真を選択すると、ボタンをほとんど見ることなくフルスクリーンで表示できます。つまり、子犬の写真や裸足の写真など、画面をめくるときに画面を最大限に活用できるということです。さらに便利なのが、新しく搭載された高速スクロール機能です。まるで遠い昔の写真(あるいは一番古い写真)まで、数秒でさかのぼって閲覧できます。たとえ「何十億枚も」写真があったとしても。
Dropboxは、Dropboxアカウントへのファイルのアップロード方法も合理化しました。フォルダに移動して「+」アイコンをタップするだけでアップロードできるようになりました。以前の手順よりもずっと簡単で、気に入っています。
ピカピカの新しいデザインに関して言えば、Dropboxはアプリ全体を実質的にシンプルにしました。下部のタブのテキストラベルはなくなり、その他すべてがより合理化されています。また、アプリのアイコンは新しく、より光沢のあるものになっています。
Dropboxは私が毎日使っている数少ないアプリの一つです。主にスクリーンショットのアップロードに使用しており、新しいアップロード方法は本当に気に入っています。既にアプリをお持ちの方はアップデートをお勧めします。まだお持ちでない方は、こちらから入手できます。