Apps

iSpaceshipは研究キャンパスであり、企業の本社に取って代わるものではない

iSpaceshipは研究キャンパスであり、企業の本社に取って代わるものではない

9to5Mac が入手した情報によると、アップルのリング型で宇宙船のようなキャンパスは、カリフォルニア州クパチーノのインフィニット・ループ 1 番地にある同社の本社に取って代わるものではないという。この本社には約 10,000 人の従業員が勤務している。

代わりに、この見事な全面ガラス張りの建物は、追加の 13,000 人の従業員のための研究施設のオフィス スペースとして機能し、将来の成長に備えてさらに 300,000 フィートの拡張スペースを提供します。

同誌は、この施設が交通量を増やし、周辺地域を変えるのではないかという懸念の中、アップルがクパチーノ住民に意見を求めて送ったパンフレットからこの情報を得ることができた…

ご存知のとおり、故スティーブ・ジョブズ CEO は、当初、WWDC 2011 の翌日に、今後の構造のアイデアを発表しました。

9to5Mac サイトを運営し、私の元上司でもあるセス・ウェイントラブ氏は、Apple の新しい隣人の一人からパンフレットを入手することができた。

どうやら、新しい施設は現在「キャンパス 2」と呼ばれているようです。

残念ながら一般公開はされません。

キャンパス2は研究専用となり、現在のキャンパス(1 Infinite Loop)は引き続き同社の本社として使用される予定で、ワイントラウブ氏は「おそらくトップ幹部は残るだろう」と推測している。

敷地計画には、別棟の企業フィットネスおよびレクリエーション センターと、太陽光パネルで覆われた屋根の設置も予定されています。

パンフレットには、キャンパス2の「ワールドクラス」講堂で製品発表会や企業イベントが開催されることについても記載されており、これはAppleのメディアイベントに招待される幸運な報道関係者にとっては嬉しいニュースだ。

また、これ:

Apple は、クパチーノ市が変更を承認次第 (今年後半の予定) 着工する予定であり、2015 年にはそのスペースに入居を開始する予定である。

パンフレットはこんな感じです。

左ページにはアップルがクパチーノ近隣住民に宛てた手紙が掲載されており、財務責任者のピーター・オッペンハイマー氏の署名が入っています。

ここに完全な記録があります。

親愛なる隣人へ

クパチーノの新しい最先端の研究キャンパスである Apple Campus 2 の計画について最新情報をお伝えします。

新キャンパスは、西はウルフ・ロード、北はホームステッド・ロード、東はノース・タンタウ・アベニュー、南は州間高速道路280号線に囲まれています。現在、この176エーカーの敷地には、老朽化し​​た建物が26棟、延べ床面積約265万平方フィート(約2億6千万平方メートル)あります。これらの建物を、延べ床面積約280万平方フィート(約2億8千万平方フィート)の環状4階建ての建物に建て替える予定です。また、ノース・タンタウ・アベニュー東側にある既存建物約30万平方フィート(約28万平方メートル)を、30万平方フィート(約2億6千万平方メートル)の新しい研究棟に建て替える計画です。

新しい本館と研究施設は、既存の施設より3,000人以上多い約13,000人の従業員を収容する予定です。さらに、将来の成長を見据え、全体計画には30万平方フィートの拡張スペースも含まれています。プルーンリッジ・アベニューの一部を閉鎖し、キャンパスに統合することで、統一された安全な環境を実現します。

Apple Campus 2の設計においては、近隣住民への配慮を最優先に考えました。メインビルディングは道路から奥まった位置に設置されます。既存の外周樹木の大部分はそのまま残し、さらに外周樹木を増設し、内部には数千本もの新しい樹木を植えることで、建物は景観に溶け込むようになります。現在はアスファルト一面の敷地ですが、約120エーカー(約48ヘクタール)の緑地へと生まれ変わります。

私たちは環境保護にも力を入れています。Apple Campus 2はLEED認証を取得し、クパティーノ市の環境持続可能性基準を上回ると確信しています。キャンパスは清潔で、敷地内では製造業や重工業活動は行われません。

Apple Campus 2には、レストラン、フィットネスセンター、その他Apple社員の利便性向上と自動車での移動削減を目的としたアメニティも備えます。現在の敷地と同様に、Apple Campus 2は一般公開されません。Infinite Loopは引き続き本社として機能し、クパチーノにある既存の建物の多くを引き続き使用します。

現在のスケジュールは次のとおりです。

• クパチーノ市は今年後半に、2011 年 8 月に提出されたキャンパス計画を検討する予定です。
• Apple は市の承認後すぐに着工し、2015 年にキャンパスの使用を開始する予定です。

Apple Campus 2についてご質問やご意見、または詳しい情報をご希望の場合は、この郵送物に同封されている返信用切手(返信用はがき)にご記入の上、ご返送ください。クパチーノ市のウェブサイト(www.cupertinog.org)もご覧ください。

心から、

ピーター・オッペンハイマーアップル
上級副社長兼最高財務責任者

スティーブ・ジョブズは昨年6月7日、クパチーノ市議会にキャンパス2の構想を説明したが、これが最後の公の場となった。

以下はジョブズのスピーチからの抜粋です。

すごく素晴らしい建物です。まるで宇宙船が着陸したみたいで、真ん中に素敵な中庭があって…円形で、ぐるりと曲がっています。何かを建てるなら、こんな風に建てるのって一番安い方法じゃないですよね。

この建物には真っ直ぐなガラスは一枚もありません。すべて曲面ガラスです。私たちは世界中で商業ビルを建設してきた経験を活かし、世界最大級の建築用ガラスの製造技術を熟知しています。

そして、この建物のために特別にガラスを作りたいと思っています。建物の周りをぐるりとカーブさせることもできるんです…すごくクールですね。

そして、その映像がこれです。

[チューブ]gtuz5OmOh_M[/チューブ]

キャンパス 2 が 1 Infinite Loop 本社に代わるものではないのであれば、その施設でどのような研究が行われる可能性があるのか​​疑問に思います。

おそらくジョニー・アイブと彼のデザインチームはキャンパス 2 に移転するのでしょうか?

どう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.