このガイドでは、テレビの視聴体験を微調整するために使用できる、Apple TV で利用できる便利なアクセシビリティ機能をすべて紹介します。
Apple TVには、iPhoneやMacと同様に、視覚や聴覚に障がいのある方のためのエクスペリエンスを向上させる機能が搭載されています。これらのアクセシビリティ設定は、Apple TVの使用に役立つ、あるいは必須となる場合があります。ご自身やご家族のためにApple TVをご購入いただいた方、あるいはご購入を検討中で利用可能なアクセシビリティオプションを知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
他のAppleデバイスと同様に、設定アプリにアクセシビリティ専用のセクションがあります。Apple TVの設定アプリを開き、 「アクセシビリティ」を選択して設定を開始してください。
Apple TVでは、視覚、運動機能、聴覚に関する様々なオプションを設定できます。設定によっては、オン/オフを切り替えるだけのシンプルなものもあれば、オプションをカスタマイズできるものもあります。
VoiceOver:VoiceOverを選択し、一番上のオプションをクリックして有効にします。その後、ナビゲーションスタイルと詳細度、音声、読み上げ速度、ピッチなどの音声オプション、そしてオーディオチャンネルの設定を行えます。
ズーム:ズームを選択し、一番上のオプションをクリックしてオンにします。その下で、最大ズームレベルを調整します。
ホバーテキスト:オンにすると、選択した内容が大きなフォントで表示されます。
ディスプレイ:この設定グループには、太字テキスト、カラー フィルター、光感度、ホワイト ポイントの削減、およびその他のいくつかのオプションが含まれます。
モーション:この設定には、モーションの低減、点滅ライトの暗転、オーディオ再生のビデオプレビューを有効にするオプションが含まれます。
音声解説:これもシンプルなオン/オフ切り替えです。有効にすると、動画内のシーンの説明が音声で表示されます。
身体およびモーターのアクセシビリティ設定
スイッチ コントロール:スイッチを接続している場合は、この設定を有効にして、タイミング、押下、安定化、オーディオ、ビジュアル、およびメニュー項目のオプションを有効にします。
AirPods: Apple TV で AirPods を使用する場合は、ここでアクセシビリティ設定を調整できます。
タップしてナビゲート:オンにすると、Siri Remote のタッチ面の外側にある 4 つの方向ボタンを、押す代わりにタップできるようになります。
聴覚アクセシビリティ設定
モノラル オーディオ:これは、モノラル オーディオを有効または無効にするオンまたはオフです。
バランス:バランスを左または右に調整するには、この設定を選択します。
字幕とキャプション:クリックすると、クローズド キャプションと SDH が有効になり、キャプションのスタイルをカスタマイズできます。
FaceTimeのライブキャプション:オンにすると、Apple TVがFaceTime通話で話された内容を文字起こしします。こちらもご覧ください: Apple TVでFaceTime通話をする方法
拡張音声分離:ビデオの再生中に追加の音声分離を適用します。
Siriに入力
Siri に入力:オンにすると、話す代わりにリクエストを入力して Siri を使用できます。
アクセシビリティショートカット
アクセシビリティ ショートカット: VoiceOver、ズーム、スイッチ コントロールなどのトリプルクリック メニューを有効にすることができます。
Apple TVのアクセシビリティ設定に関するこのガイドをご覧いただければ、きっとお望みどおりにデバイスを設定できるはずです。他にお探しの項目がある場合は、「Apple TVのどこにありますか?」の記事をご覧ください。
他のAppleデバイスにおけるこれらの設定について詳しくは、アクセシビリティのセクションをご覧ください。iPhone、iPad、Mac、Apple Watchに関する役立つ記事も掲載されています。
次にチェックしてください: Apple TVリモコンでテレビの音量をコントロールする方法