Apps

「iPadOS 15」のコンセプトは、iPadのより強力なウィジェット体験を想定している

「iPadOS 15」のコンセプトは、iPadのより強力なウィジェット体験を想定している

Appleはウィジェットを全く知らないわけではありません。iOSユーザー向けには以前からこの機能を提供してきました。しかし、iOS 14ではウィジェットへの注目度がさらに高まり、さらに重要な点として、その利便性が大幅に向上しています。

しかし、iPadOS 14については同じことが言えません。iOS 14と多くの類似点があるにもかかわらず、iPadユーザーがホーム画面全体にウィジェット(そしてウィジェットスタック!)を配置できるようにするのではなく、ウィジェットを専用のエリアに配置するという点では変わりません。iPadが最大のiPhoneよりもはるかに広い画面領域を備えていることを考えると、これは機能を実装する最良の方法とは言えません。しかし、あるコンセプトデザイナーは、AppleがiOS 14をもう少し模倣しようとした場合、iPadOS 15のウィジェットがどのようになるかを想像しています。

デザイナーのパーカー・オルトラーニ氏(  Cult of Mac経由)は、iPadOS 15の将来像を示す非常に複雑なデザインをまとめ上げており、それはウィジェットの域を超えている。

しかし、まずはウィジェット

OrtolaniはiOS 14と比べてかなり多くの変更点を盛り込んでいますが、最も注目を集めているのはウィジェットです(当然のことですが)。AppleがiPadOS 14で多くの改善点を残したという理由だけでも、それは当然と言えるでしょう。まず、これらのコンセプトデザインでは、ウィジェットをホーム画面のどこにでも配置できることに気づくでしょう。しかも、ホーム画面の中央線にも配置可能です。これはiOS 14のウィジェット配置では不可能です。つまり、ホーム画面に様々なウィジェットを配置できるだけでなく、アプリアイコンも画面全体に配置できるということです。

ウィジェットは、iOS 14 と同様に、ユーザーの好みに合わせてサイズを変更したり移動したりできます。

アプリライブラリとウィジェットトレイ

オルトラーニ氏は、iPadOS 15にいくつかの新しい要素を盛り込むことを想定しています。DockにAppライブラリを起動できる専用ボタンが追加されます。これは、ユーザーが使用しているすべてのアプリを分類して簡単にアクセスできる専用セクションです。そして、ウィジェットトレイでは、追加したいウィジェットを簡単に見つけられます。ウィジェットを1つ(または複数)追加する操作を行うと、ドロップダウントレイに利用可能なオプションが表示されます。

プロメニュー

iPadOS 15には間違いなくもう一つドロップダウンメニューが必要なので、左隅にドロップダウンメニューを追加してみてはいかがでしょうか?オルトラーニ氏は、ここに「プロメニュー」を配置できると考えています。これにより、ユーザーは通知を確認したり、設定に素早くアクセスしたり、iPadを素早く再起動したりできるようになります。

来年のiPadOS 15の大きなアップデートに関するオルトラーニ氏のビジョンには確かに多くの魅力があり、Appleが2021年に何をもたらすのかを見るのは興味深いだろう。

iOS 14/iPadOS 14に満足していますか?他に何か変更したい点はありますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.