今週のおすすめアプリをご紹介する時間です!App Store の隅々まで徹底的に調査し、皆さんにぜひチェックしていただきたい素晴らしいアプリを厳選しています。
今週は、iPadでプログラミングができるクールなアプリ、アップデートされたメディアサーバーアプリ、そして写真の一括アップロードに特化したソーシャルネットワークをご紹介します。今週のおすすめをお楽しみください!
TwoLivesLeftの開発者が、iPadでタッチベースのプログラミングを実行できるアプリをリリースしました。このアプリでは、Lua言語を使ってiPadに直接入力することで、独自のプログラムを作成できます。
Codifyはまだ初期段階ではありますが、開発者を目指す人にとって優れた学習ツールです。このアプリは、ベクターグラフィックと画像レンダラーを備えた複数のテンプレート環境を提供し、コーディング作業を進めながら、作成したコードをプレビューできます。
[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=jaIhEXZ7WW4[/チューブ]
Codifyは、App Storeの利用規約を見ると、かなり充実した機能を備えたアプリのように見えます。Appleはこれまで、この種のアプリの許可に関して厳格でした。CodifyはApp Storeで7.99ドルでダウンロードできます。
プレックス
人気のメディアサーバーアプリPlexが週末に大幅なアップデートを実施しました。Plex 2.0では、サーバーとクライアントソフトウェアに複数のデザインと機能が追加されています。
iOS版のPlexは、標準のムービーアプリのより強力なバージョンといった感じです。Plexは、様々な場所(リッピングしたDVD、トレントなど)からメディアを収集し、美しくデザインされたアプリでファイルの再生と管理を可能にします。Mac版では、PlexはiTunesやiPhotoと連携してメディア(映画だけでなく)を収集し、YouTubeなどのサービスのプラグインもサポートしています。
Plex 2.0のiPhone版とiPad版には、MyPlexというクラウドサービスが含まれています。MyPlexは、メディアファイルを他のPlexユーザーやデスクトップコンピューターに保存・共有できるサービスです。Plexは、豊富な機能を備えた非常にパワフルなメディアサーバーアプリです。iOSアプリは、瞬時に再生でき、ユーザー側で設定をほとんど必要としません。
Plex サーバーおよびクライアント ソフトウェアは無料でダウンロードできますが、iOS 用の Plex アプリは 4.99 ドルかかります。
バッチ
Batchは、アルバムを友達と素早く共有できる、手間のかからない写真アップロードサービスを目指しています。共有にはFacebookアカウントが必要ですが、Twitterアカウントも利用可能です。
アプリ自体は素晴らしく、Batchは大量の写真コレクションをオンラインで簡単に共有できるという点で、まさに真に優れたアプリだと思います。BatchはInstagramとPathを合わせたようなアプリですが、Facebook要素によってよりソーシャルな機能を実現しています。バッチを非表示にしたり、その他のオプションを調整してBatchの動作をカスタマイズすることも可能です。
App Store から Batch を無料でダウンロードして、お試しください。
今週のおすすめアプリは以上です!最近見つけた素敵なアプリは何ですか?