Apps

意外と知らない3Dタッチの5つのヒント

意外と知らない3Dタッチの5つのヒント

3Dタッチのヒント

新しいiPhone 6sが届いてから約1週間が経ちました。ここ数日で見つけた3D Touchの便利なヒントをいくつかご紹介します。今では3D Touchの基本機能は誰もが知っているでしょうが、まだ知られていない活用方法がいくつかあります。この記事と動画で、iPhone 6sの使い方をさらに便利にする5つの3D Touchジェスチャーをご紹介します。 

3D Touch Safari Tabsでタブをプレビュー

Safariのタブを素早くプレビューするには、タブビューを開き、プレビューしたいタブを3D Touchでタッチします。お馴染みのピークとポップのパラダイムもサポートされています。軽く押すとピークになり、タブを少しだけ確認できます。強く押すとポップになり、タブが完全に開きます。

既読通知をトリガーせずにメッセージスレッドを覗き見る

未読メッセージを含むメッセージスレッドを覗き込んでも、既読通知は表示されず、メッセージは未読としてマークされません。完全に開かないと会話の全容を把握できない場合もありますが、試してみる価値はあります。

メッセージスレッドを覗いて上にスワイプすると、クイック返信にアクセスできます

メッセージ アプリのスレッド内を覗くと、上にスワイプして定型文の返信を表示し、すぐに返信することができます。

3Dタッチ連絡先写真でクイック連絡先リンク

メッセージアプリ、メールアプリ、連絡先アプリなどで連絡先の写真を3Dタッチすると、その連絡先のすべての情報を含むクイックショートカットメニューが表示されます。このメニューから、通話、メッセージ、メールを素早く開始できます。また、連絡先の名前をタップすると、その連絡先の一般情報ページに直接移動できます。

3Dタッチでテキストを選択

これは私にとって、このリストの中で最高のヒントです。MacRumorのフォーラムを閲覧中に見つけたので、自分で発見したとは言えません。これは、キーボードが表示されているときにトラックパッドモードを使って編集可能なテキストを強調表示するのと基本的に同じ原理ですが、ウェブサイトなどにある編集不可能なテキストを素早く強調表示できます。

単語をタップして選択する際は、指を画面から離さないでください。単語がハイライト表示されている間に3D Touchを使用し、指をスライドさせるとハイライトモードに直接切り替わります。これにより、1回の動作でテキストをハイライトできます。単語をハイライトしてから青いドラッグハンドルを使ってハイライトしたいテキストの残りの部分を選択する従来の方法よりも高速です。

今後も続く

画像

もちろん、今後数日、数週間のうちに3D Touchに関する新たな発見が次々と出てくることは間違いないでしょう。実際、この記事を書き終えた後に、もう一つ発見しました。標準の天気アプリ内でロールアップディスプレイを覗き込んでポップアップ表示し、さまざまな地域の天気予報をプレビューできるのです。

これまでの3D Touchジェスチャーで一番気に入っているものは何ですか?ぜひ下のコメント欄で感想をお聞かせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.