Apps

Instagramは正式にスワイプアップリンクを廃止し、ストーリーに新しいURLステッカーを導入する。

Instagramは正式にスワイプアップリンクを廃止し、ストーリーに新しいURLステッカーを導入する。

フェイスブック傘下の同社は、8月30日からストーリー内で外部ウェブページにアクセスするためのおなじみのスワイプアップ動作に代わって、新しいインスタグラムリンクステッカーが導入されることを確認した。


ストーリーのハイライト:

  • Instagramが新しいリンクステッカーをリリース
  • ストーリーのスワイプアップジェスチャーに代わる
  • リンクステッカーの見た目を変えることができます

iPhoneのストーリーでリンクを共有するためのリンクステッカーを使用しているInstagramのプロモーション画像
画像クレジット: Instagram

Instagramのリンクステッカーが登場、スワイプアップは廃止へ

スワイプアップは、Instagram を使用したことがある人にとってはおなじみの動作です。

クリエイターがストーリーに外部ウェブページを追加した場合、フォロワーはストーリーを上にスワイプするだけで埋め込まれたURLにアクセスできます。しかし現在、Instagramはスワイプアップを廃止し、数週間前からテストされている新しいリンクステッカーを導入する準備を進めているようです。

→ Instagramのセンシティブコンテンツフィルターの使い方

「8月30日より、スワイプアップリンクは廃止されます」と、一部のベータ版ユーザーがInstagramアプリで目にしている通知に記載されています。「ストーリーにリンクを追加するには、新しいリンクステッカーをご利用ください。」InstagramはThe Vergeに対し、ストーリーでスワイプアップを廃止し、タップ可能なステッカーに変更することを認めました。

この機能は段階的に導入されており、Instagram は早期アクセス ユーザーから否定的なフィードバックを受けた場合、新しいリンク ステッカーを削除する権利を留保します。

スワイプアップとリンクステッカーの両方を使用して、ユーザーを外部の Web サイトに誘導します。

でも、全く同じ目的を果たすのに、わざわざ入れ替える必要があるのか​​、と疑問に思うかもしれません。Instagramによると、今回の変更はストーリー作成体験を合理化し、ユーザーにクリエイティブな自由度を高めるためだそうです。例えば、URLステッカーは回転、サイズ変更、そしてストーリー内の好きな場所に配置できます。

このステッカーをタッチするだけで、(少なくとも初心者ユーザーにとっては)わざわざ上にスワイプするよりも、下のウェブページにアクセスできる方がはるかに直感的だという意見もあるでしょう。ユーザビリティの観点から言えば、上スワイプの動作はウェブページへの訪問というよりも、スクロールなどといった操作と関連していることが多いです。

YouTubeでiDBを購読する

また、フォロワーはスワイプアップストーリーには反応できませんが、リンクステッカーを含むストーリーには反応できます。しかし、おそらく最も重要なのは、スワイプアップは10,000人以上のフォロワーを持つ認証済みInstagramユーザーに限定されているのに対し、リンクステッカーは認証の有無に関わらず、誰でも制限なく利用できる点です。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.