Apps

HDR10、ドルビービジョン、ハイブリッドログガンマフォーマットに対応した4K対応Apple TVが開発中か

HDR10、ドルビービジョン、ハイブリッドログガンマフォーマットに対応した4K対応Apple TVが開発中か

iOS 開発者の Guilherme Rambo 氏が最近、流出した HomePod ファームウェアから発掘した興味深い発見によると、HDR 10、Dolby Vision、4K 解像度をサポートする Apple の第 5 世代 Apple TV セットトップ ボックスが開発中だという。

Appleの既存のセットトップボックスは4Kビデオ信号を出力できません。

社内コードネーム「J105」で呼ばれるApple TVの次期モデルは、鮮明な4K解像度と、HDR10、ドルビービジョン、ハイブリッドログガンマなどの幅広いHDRフォーマットをサポートするとHomePodファームウェアで言及されている。

これにより、次世代の Apple TV の所有者は、たとえテレビの互換性が限られていたとしても、HDR の優れた画質を利用できるようになります。

4K対応のApple TVが2017年に発売されると最初に報じたのはブルームバーグだった。

クパチーノを拠点とするテクノロジー大手のAppleは、iTunesでHDRカラーに対応した4K映画を配信する準備も進めているようです。現時点では、HDRコンテンツを表示できるのは新型iPad Proのみです。

HDR10にはHDMI 2.0が必要です。HDR10とDolby Visionはどちらも専用チップが必要です。

HDR10 は、ハイダイナミックレンジビデオとも呼ばれ、広色域の Rec. 2020 カラースペース、10 ビットのビット深度などの機能を使用して、既存のディスプレイよりも鮮やかな色で素晴らしい画像を実現するオープンスタンダードです。

HDR10 は、Dell、LG、Samsung、Sharp、Sony、Vizio などのモニターおよびテレビメーカーによってサポートされています。

MicrosoftのXbox One SとSonyのPlayStation 4は、HDR10を内蔵しています。第5世代Apple TVでHDR10対応の映画を楽しむには、デバイスをHDR10対応ディスプレイに接続する必要があります。

Dolby Vision は、Dolby Laboratories が作成した独自の HDR フォーマットです。

Dolby Vision は、12 ビットの色深度と各シーンの動的メタデータにより、HDR10 標準よりもさらに広い色域のカラー スペースを備えています。

色深度は最大 10,000 ニットの明るさを実現します。

LG、TCL、Vizio の一部のテレビでは、パネルが 10 ビット カラーと 800 ~ 1,000 nits の輝度しかサポートしていないにもかかわらず、ハードウェアで Dolby Vision をサポートしています。

次期Apple TVに期待していますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.