ビデオゲームの巨人カプコンは最近、「カプコンアーケード」という公式iPhoneアプリをリリースしました。アーケードスタイルのこのアプリでは、カプコンの名作ゲームのオリジナル版をプレイできます。ストリートファイター、グールズ&ゴースト、1942、コマンドーなど、iOSで全編プレイ可能です。
「わあ、こんなにたくさんの素晴らしいゲームプレイが一つのアプリに詰まってるなんて。きっと高いんだろうな」。カプコンがゲームをバンドルしたアプリをリリースすると初めて聞いた時、私もそう思いました。面白いのは、カプコンアーケードは全然高くなくて、無料なんです…
カプコンのアプリは、収益化に非常に興味深いアプローチを採用しています。それは「フリーミアム」という配信モデルです。Urbandictionaryは「フリーミアム」を「無料で利用できるが、有料で追加のプレミアム機能を提供するゲームまたはプログラム」と定義しています。このモデルの例は、NgmocoやZyngaといった非常に成功している企業に見られます。特にWe RuleやFarmVilleのようなソーシャルゲームでは、アプリ内課金が非常に収益性が高いことが証明されています。
残念ながら、アーケードスタイルのゲームでフリーミアムモデルを採用しているものは多くありません。カプコンアーケードは技術的には無料でゲームプレイを提供していますが、かつての物理的なアーケードで使用されていたクレジットシステムを採用しています。1日に3回無料でプレイできるクレジットが付与されますが、それ以上ゲームをプレイしたい場合は、クレジットを追加購入する必要があります。このアプローチは、ユーザーをゲームに夢中にさせるだけでなく、これらのゲームが初めてプレイされた頃のノスタルジアを想起させる効果も持っています。
各ゲームには専用のレトロなアーケード筐体が用意されています。ゲームオーバーになった場合は、仮想クレジットを使って新しいゲームをプレイできます。0.99ドルで10クレジットを追加購入することも、3ドルで無制限にゲームプレイすることもできます。購入できる追加バンドルは多数あり、アップグレードや特殊能力をアンロックできるチートパッケージも用意されています。
ゲームは最適化された「iPhoneモード」、または純粋主義者向けの「クラシックモード」でプレイできます。仮想ジョイスティックをうまく操作できれば、ゲームプレイはかなり快適です。指を動かすスペースが狭すぎるため、複雑な動きをするのが難しい時があります。
カプコンは、アーケードに毎月新作ゲームを追加すると発表しました。このアプリは、のんびりとレトロゲームを楽しむにはまさにお買い得です。中毒者になるつもりなら、ある程度のお金を支払う覚悟が必要です。しかし、ほとんどの人にとって、1日に3ゲームプレイできれば十分で、無料ダウンロードする価値は十分にあります。
Capcom Arcadeは現在AppleのGame Centerに対応していませんが、アップデートで修正されることを期待しています。アプリのサイズは166MBとかなり大きいので、デスクトップにダウンロードしてからiPhoneに同期することをお勧めします。
Capcom Arcade を App Store から無料で入手してください。
iPhoneでアーケードスタイルのゲームを楽しめることについてどう思いますか?カプコンアーケードでもっとゲームを楽しみたいと思い、お金を払いますか?