iOSデバイスを持っていることで気に入っていることの一つは、必要に応じてLive Photoを壁紙に設定できることです。しかし、Live Photoをアニメーション化するには、通常、ロック画面から何らかのユーザーインタラクションが必要になり、全体的な操作感がやや劣ってしまう傾向があります。
iOS開発者のanimaが新たにリリースした脱獄アプリ「AutoDynamicWallpaper(A12 Support) 」を使えば、この厄介なボトルネックを回避できます。Live Photo中心の壁紙をデバイスの起動時に自動再生するように設定すれば、ライブフォトベースの壁紙を操作しなくても、その躍動感を存分に楽しむことができます。
ダイナミック壁紙を全く使用していないので、名前からすると少し誤解を招くかもしれません。しかし、この調整機能は期待通りに動作し、しかも非常にスムーズに動作します。動作が気になる方は、以下の開発者によるデモ動画をご覧ください。
YouTubeでiDBを購読する
AutoDynamicWallpaper をインストールすると、設定アプリに専用の設定パネルが表示され、好みに合わせて設定できるようになります。
ここでは、次のことができます。
- 必要に応じて AutoDynamicWallpaper をオンまたはオフに切り替える
- コントロールセンターで調整機能を有効にする
- アニメーションのループを有効または無効にする
- プッシュ通知を受信したときにライブフォトアニメーションを再生します
設定パネルに「Respring」ボタンが表示され、調整の設定に加えた変更を保存できるようになります。
開発者によると、AutoDynamicWallpaperはApple独自のソフトウェア手法を用いて機能を実現しているため、バッテリー寿命への影響は最小限に抑えられるとのことです。一方、プッシュ通知機能を使用すると、端末のロック解除に加えて、一日を通して複数のプッシュ通知を受け取る可能性が高いため、バッテリー消費が増加する可能性があります。
AutoDynamicWallpaperをジェイルブレイク済みのデバイスで試してみたい方は、CydiaまたはSileoのPackixリポジトリから2.99ドルでダウンロードできます。この調整機能は、ジェイルブレイク済みのiOS 9、10、11、12のすべてのデバイスに対応していますが、一部の機能はiOS 10以降でのみ動作する点にご注意ください。
AutoDynamicWallpaper は iOS の壁紙体験を快適にしてくれると思いますか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。