日本のブログ「Macお宝」の報道によると、Appleは新型iPod touchを開発中かもしれないとのことだ。今月初めのCESでサプライヤー筋の話として報じられた同ブログは、同社が2015年半ばに最後にアップデートされた第7世代のiPod touchを開発中かもしれないと報じている。
残念ながら、このサイトでは新型iPod touchの発売日、機能、その他の情報は提供されていません。しかし、これまでの報道がやや正確性に欠けることや、近頃iPod関連の噂がいかに稀なことかを考えると、このニュースはお伝えする価値があると判断しました。
かつてAppleで最も成功した製品ラインだったiPodは、長年にわたり事実上生産終了となりました。第6世代の32GB iPod touchは今でもAppleのウェブサイトで199ドルで購入できますが、探すのに苦労します。サイトのメインメニューにiPhone、iPad、Mac、Watchと並んで表示されていません。
Macお宝鑑定団のレポートでは、今年のiPhoneがLightningポートからUSB-Cポートに変更される可能性についても言及しており、端末開発に携わっている関係者の話として言及しています。これは、Appleが2018年のiPad ProでLightningポートからUSB-Cポートに変更したことを受けて、ここ数ヶ月でより顕著な噂となっています。
皆さんはどう思いますか?今年はAppleがiPhoneをLightningからUSB-Cへ移行する年になるでしょうか?iPod touchの市場はまだあるのでしょうか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください!
出典:マックお宝