Apps

CydiaがiOS 7向けにアップデート

CydiaがiOS 7向けにアップデート

Cydia iOS 7

皆様、待望のiOS 7対応Cydia 1.1.9アップデートがリリースされました。素晴らしい出来栄えです。現在、完全なチュートリアル動画を制作中ですが、とりあえずはCydiaにアクセスしてCydiaインストーラーとUIKitのアップグレードを入手し、早速使ってみてください。タブバーアイコンはSurenix、UIアイコンはKyle Matthewsがデザインし、驚くほど素晴らしい出来栄えです。

Saurik 氏は、Cydia の更新バージョンに関係する理由と作業について説明しており、その内容は印象的です。

evasi0n 7が「Cydia」の非公式ビルドと共にリリースされたため、パッケージ経由でCydiaをアップグレードする必要がありました。これはより複雑で、リポジトリにリリースするパッケージは、最新のファームウェアを使用しているユーザーだけでなく、すべてのユーザーで動作する必要があるためです。Cydia 1.1.9をiOS 2~7で動作させることに成功しました。

iPhoneOS 2.xまで互換性を維持できたという事実は驚異的です。これを完璧に実現するには、膨大な作業と回帰テストが必要だったに違いありません。だからこそ、Saurik氏は、まだ修正が必要な根本的な問題があるかもしれないと説明しています。

このビルドにはまだ「完全には正しくない」点がいくつかあることをご理解ください(ドロップバーもその一つです。iTunes Storeの楽曲プレビューバーのように動作させたいのですが、現状では完全に壊れています)。Substrateに移行するには、この部分を修正する必要がありましたので、それに合わせてハックしました。

つまり、基本的な機能のほとんどは問題なく動作するはずですが、Saurik が将来の Cydia アップデートで実装したいと考えている機能や修正がいくつかあります。

Cydia iOS 7 アップデート

Saurik 氏は、新しいタブ バー アイコンを提供してくれた Surenix 氏、UI 画像を提供してくれた Kyle Matthews 氏 (ビデオでは私のミスで Surenix 氏であると誤って記載しました)、UIKit 全般の支援を提供してくれた Ryan Petrich 氏、テストを提供してくれた Optimo 氏にも感謝しています。

Cydiaインストーラーのアップデートに伴い、UIKit Toolsのアップデートも必須となります。UIKit Toolsは、SpringBoardの機能にアクセスするためのコマンドラインツールのコレクションを含むパッケージです。正常に動作させるには、Cydiaインストーラーと共にUIKit Toolsのアップデート版をインストールする必要があります。

Cydia iOS 7 iPad
iOS 7用のCydiaのiPad版

iOS 7の脱獄アプリの突然かつ予想外のリリースをめぐる騒動は収束し、事態はようやく正常に戻りつつあります。Cydiaはアップデートされ、Mobile Substrateも開発中、Ryan Petrichのような優秀な開発者たちはiOS 7向けの調整機能やアプリのアップデートを終えようとしています。脱獄の世界は、ようやく少しだけ平常に戻りつつあるように感じます。

CydiaインストーラーとUIKitツールの最新バージョンは、Saurik氏自身のCydia/Telesphoreoリポジトリで入手できます。ダウンロードはもちろん無料で、現在iOS 7でジェイルブレイクされている方はぜひご利用ください。新しいCydiaについて、ぜひ下のコメント欄でご感想をお聞かせください。また、後日、動画によるチュートリアルと詳細を公開いたしますので、ぜひご覧ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.