Apps

Reverserアプリは、かなり不気味だけど面白いビデオエフェクトを作成します

Reverserアプリは、かなり不気味だけど面白いビデオエフェクトを作成します

リバーサー1

つまり、ふざけるため以外に、動画(音声付き)を逆再生したいという理由が普通はないのかもしれません。しかし、ふざけることは私にとって一番の楽しみなので、猫の動画のようなシンプルなものを、面白くて奇妙な短編アート作品にしてしまうのは、どうしてもやめられないのです。

Reverser: Backwards Slo-Mo は、クリップを裏返し、上下逆さまにするビデオ編集アプリです。まあ、少なくともビデオとオーディオを反転させるので、かなり面白いエフェクトが楽しめますが…

リバーサー2

このアプリは驚くほど使いやすいです。アプリを開くと、動画を逆再生するための大きな赤い矢印が表示されます。「スタート」ボタンをタップすると、カメラロールの動画リストにアクセスできます。アプリ内で動画を追加することはできません。既に撮影した動画のみが使用されます。

逆再生したいクリップを選択し、「次へ」ボタンを押してください。アプリが動画を逆再生します。元の動画の長さにもよりますが、数秒で完了します。処理が完了すると、逆再生された動画は自動的にフォトライブラリに保存されます。

動画は視聴したり、メールで送信したり、Facebook、Instagram、WhatsAppなどの様々なソーシャルネットワーキングサイトで共有したりできます。ただし、アプリ内から直接YouTubeに動画を共有することはできません。カメラロールからアップロードする必要があります。

リバーサー3

動画はスローモーション、早送り、または通常速度で逆再生できます。これにより、笑える映像やゾッとするような映像が作れます。例えば、飼い猫がおもちゃで遊んでいる動画を早送りで逆再生してみたら、涙目になるくらい笑ってしまいました。一番のお気に入りは音声です。猫の爪がフローリングを引っ掻く音やカチカチという音が聞こえました。

スローモーションで逆再生すると、どんなに無害な動画でも1970年代のホラー映画のような映像になってしまいます。たまたま、アトラクションに乗り込む時に甥っ子がウォルト・ディズニーの名曲「イッツ・ア・スモールワールド」を歌っている短い動画があったんです。逆再生してスロー再生すると、まるで悪魔の訓練ビデオから飛び出してきたような映像に。思わず涙が溢れるほど笑ってしまいました。あまりにも面白かったので、皆さんにもシェアすることにしました。

http://youtu.be/TbGvuIurU4M

ReverserはiPhoneで無料でダウンロードできます。アプリ開発者によると、新バージョンが開発中とのことで、アプリ内課金で動画にウォーターマークを追加できるようになります。ただし、開発者からのメールには、「新バージョンがリリースされる前に入手した方は、引き続きご利用いただけます」と記載されています。iPad版も将来的に開発中です。App Storeから今すぐダウンロードしてください。

私のビデオをどう思いますか?自分でも試してみますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.