Apps

Apple、AuthenTecの指紋センサーチームにソフトウェアエンジニアを募集

Apple、AuthenTecの指紋センサーチームにソフトウェアエンジニアを募集

authentec-logo-0727

昨年夏、Appleはフロリダに拠点を置くスマートセンサー企業AuthenTecを買収しました。AuthenTecは、組み込みセキュリティとID管理技術で知られています。この買収のニュースを受けて、将来のiOSデバイスに指紋センサーが搭載されるのではないかという憶測が飛び交っています。

そして本日、Apple自身もウェブサイトに新たな求人情報を掲載し、火に油を注いでいる。どうやらクパチーノを拠点とするAppleは、フロリダ州メルボルンにあるAuthenTec本社の指紋センサーエンジニアチームに加わるソフトウェアエンジニアを探しているようだ…

この新しいポジションは今朝AppleInsiderによって発見されました。このポジションでは、「ハードウェアの設定と制御を行う低レベルコード」を書ける能力を持つ候補者を求めており、センサー集積回路に使用される「LabTool」と呼ばれるソフトウェアの開発に携わることになります。

リストの説明は次のとおりです。

1. LabTool – メルボルン・デザインセンターのセンサーICのラボ評価および特性評価に使用されるソフトウェア「LabTool」の開発、保守、アップデート、最適化を行います。これには、アナログおよびデジタル設計エンジニアの指示に基づく新機能の追加が含まれます。新しいセンサーに対応するためのツールのアップデート、ラボテストと特性評価の自動化を行います。Apple社内でこのツールを使用するすべてのグループにサポートとデバッグ機能を提供します。

2. 最終工程モジュールテスト用FAソフトウェア – モジュールサプライヤーが故障したモジュールに対してFAを実行できるようにするソフトウェアを開発・保守します。モジュールチームの指示に従ってソフトウェアを更新します。

3. ファームウェア – MDCセンサーIC用の低レベル制御ファームウェアの記述方法を学習します。ファームウェア開発には、アレイ制御、ゲイン制御、キャリブレーション、セキュリティといったセンサー機能が含まれます。ファームウェアは、設計のテストやATEテストの強化・加速を目的として、DVプロセスの一環として開発されます。

4. DV – 長期的な目標として、DV フローに精通し、対象を絞ったテストの開発、テストベンチの開発、回帰とデバッグ、コード カバレッジ、MDC DV 方法論のその他すべての側面を含め、必要に応じて DV チームをサポートします。

業界用語が多用されていますが、要点はAppleがAuthenTecチームに加わる、様々な種類のセンサーに関する実務知識を持つソフトウェアエンジニアを探しているということです。そして、その理由は容易に想像できます。おそらく製品統合でしょうか?

確かな証拠はまだ見つかっていないものの、次世代iPhone(おそらくiPhone 5S)には指紋センサーが内蔵されるという報道が複数あります。この機能は、モバイル取引の認証やデバイスのセキュリティ向上に役立つでしょう。

AppleはAuthenTecの買収以来、積極的に同社と提携を進めており、同社の組み込みセキュリティ部門を売却し、Apple以外の顧客への指紋認証技術のサービス提供を停止した。これにより、iPadメーカーであるAppleは、このセンサー技術とその知的財産権の独占権を獲得した。

問題は、それで何をするのかということです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.