Apps

新しい H.265 ビデオ規格が承認されましたが、Apple はいつ採用するのでしょうか?

新しい H.265 ビデオ規格が承認されましたが、Apple はいつ採用するのでしょうか?

iOS向けAmazonインスタントビデオ1.4(iPhoneスクリーンショット004)

国際電気通信連合(ITU)は、新しいビデオ規格H.265(通称「高効率ビデオ符号化」(HEVC))を承認しました。これは、Appleをはじめとする業界大手が強く支持するH.264コーデックの後継となるものです。実際、現在、ウェブビデオの80%以上が、約10年前のH.264でエンコードされています。

AppleがH.264の効率性、品質、機能、そして適度な帯域幅を理由に、iOSとOS Xのビデオ規格としてH.264を採用したのも当然と言えるでしょう。H.265は、H.264の半分のビットレートで高解像度ビデオを配信することを約束することで、この基準をさらに強化しています。

同グループはメディアリリースの中で、ITUビデオ符号化専門家グループとISO/IEC動画専門家グループの協力による成果であるH.265は、ネットワーク帯域幅に過度の負担をかけずに超高解像度コンテンツに合わせて調整されており、 「今後10年間のビデオをサポートするために将来性が確保されている」と述べている。

2012年8月に策定されたH.265は、最大7680×4320の解像度をサポートしており、これは新しいUltra HD(4Kおよび8K)解像度に十分なものです。ネットワークトラフィックの半分はビデオですが、2015年までにネットワークトラフィック全体の90%にまで増加すると予想されています。

立体視および3Dビデオコーディング向けのH.265拡張の開発も進行中です。Broadcom、Cyber​​link、Ericsson、Qualcommなどの企業は、CES 2013で既にH.265の実装を披露しています。

Qualcomm Snapdragon 800 ティーザー 001

例えば、サムスンはUltra-HD解像度に対応した100インチテレビを展示しました(下図参照)。また、チップメーカーのQualcommとBroadcomはCESで、4,096×2,160ピクセル、60フレーム/秒のUltra-HDビデオをサポートする新しいモバイルチップを発表しました。一方、フルHDテレビは1,920×1,080ピクセルの解像度を使用しています。

サムスン 100 インチ ウルトラ HD テレビ (CES 2013)

また、H.265 は従来の半分のビットレートしか必要としないため、Apple が iOS デバイスや iTunes Store でこれを採用すれば、1080p の映画やその他のビデオのダウンロード時間は 2 倍になり、必要なストレージ容量も半分になるはずです。

H.265は、Ultra HD対応のApple TVにも不可欠です。Ultra HD(2160p、4K)は1080pの4倍のピクセル数を誇るため、Ultra HDコンテンツはデバイスのストレージ容量を圧迫するでしょう。もしかしたら、AppleがiPadのラインナップに128GBモデルを追加したのは、まさにそのためかもしれません。ちなみに、iTunes Storeは昨年、映画やテレビ番組を1080pにアップグレードし始めました。

1080p iTunesムービー
左がiTunes 1080pムービー、右がBlu-rayムービー

Apple は、低電力要件のモバイル デバイスに必須であるハードウェア アクセラレーションによる H.264 ビデオ圧縮および解凍機能を備えた Apple のモバイル チップに使用される Imagination Technologies のグラフィック IP を通じて、Mac と iOS デバイスの両方で QuickTime プラットフォーム経由で H.264 をサポートしてきました。

歴史が示すように、AppleはH.265の早期導入企業の一つとなるはずです。Appleのグラフィックプロバイダーが自社のIPアドレス全体にH.265のハードウェアサポートを実装すれば、将来のiOSデバイスはネイティブH.265をサポートするようになるはずです。

これは、最近の1080pスマートフォンのトレンドとうまく結びつく可能性があります。4.8インチiPhoneの噂が本当であれば、Appleは1080p iPhoneでフルHD再生を実現するために、新しいH.265規格を採用する可能性が高いでしょう。

ご意見は?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.