Apps

Dropboxは、おしゃれなギャラリーページへの直接リンクで共有を改善しました

Dropboxは、おしゃれなギャラリーページへの直接リンクで共有を改善しました

Appleが8億ドルで買収しようとしていたと噂される人気クラウドストレージスタートアップ、Dropboxが、モバイルとデスクトッププラットフォーム間で簡単にファイル共有できる新機能を発表しました。これまでもフォルダの共有は可能でしたが、今後はDropbox内のファイルへの直接リンクを相手に提供できるようになります。

これは iOS クライアントと他のプラットフォームに統合されており、基本的にファイルを再アップロードせずに共有できます。

Dropbox は本日のブログ投稿で次のように述べています。

友達や家族と共有するのは簡単です!姪っ子の誕生日パーティーのビデオをDropboxに保存したら、おばあちゃんに送るリンクを作るだけで、ダウンロード不要でオンラインで視聴できます。再アップロードしたり、メールに添付したりする手間が省けます。

共有はとても簡単です。Web、コンピューター、モバイル デバイス上のファイルまたはフォルダーの横にあるリンク アイコンをクリックするだけで、任意の相手に送信できる固有のリンクが取得されます。

リンクをクリックすると、共有したドキュメント、写真、動画、その他のコンテンツを、素敵なギャラリーページで豪華に表示してくれる、おしゃれなウェブページが開きます。ユーザーは、個別にダウンロードして開くことなく、写真やプレゼンテーション、ホームビデオを自由に閲覧できます。

何より嬉しいのは、ファイルやフォルダを共有する相手がDropboxアプリを起動したり、Dropboxユーザーである必要さえないことです。ギャラリーページはこんな感じです。

Dropbox によれば、グループでファイルを編集する必要がない限り、リンクを介して共有する方がはるかに高速であり、「Web 上でコンテンツを輝かせるための最良の方法」だという。

iCloud の登場により、Dropbox の使用頻度は減りましたか?

私にとって、これは今でもファイルを安全に保管してバックアップし、他の人と共有するための頼りになるサービスです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.