Airpods

Mail Pilot for Macレビュー:メールをToDoタスクのように扱う

Mail Pilot for Macレビュー:メールをToDoタスクのように扱う

メールパイロット12005年からGmailアカウントを使っています。それ以前は数年間Hotmailのメールアカウントを使っていました。時々、他のメールアカウントも使っていたかもしれません。私が言いたいのは、10年以上同じメールを使い続けているということです。9年間ずっと同じメールサービスを使い続けています。メールの使い方を変えることに興味があるとは思ってもいませんでした。

Mail Pilot for Macはまさにそれを実現します。メールとの付き合い方を一変させます。いわゆる「受信トレイゼロ」に特化したアプリではありません。メールをToDoリストとして活用する、生産性向上アプリのようなものです。

デザイン

このサードパーティ製メールクライアントのデザインは、紛れもなく洗練されています。すっきりとしていて、見やすく、目に優しいです。メインテーマはフラットな白で、メールの件名やその他のアクセントは濃い赤です。ウィンドウ自体はライトグレーで、Safariのブラウザウィンドウと見た目は同じです(フォントも同じだと思います)。

すべてのメールアカウント情報は左端に表示され、そのすぐ右に受信トレイ、右端にメッセージウィンドウが表示されます。ウィンドウ上部の「ソース」ボタンをクリックすると、アカウント情報を非表示にできます。そのすぐ隣にメール同期ボタンがあります。ウィンドウ上部中央の4つのボタンを使うと、通常の受信トレイ、今日のリマインダーを設定したメール、後で読むために保留にしたメッセージ、将来の日付にリマインダーを設定したメールに素早くアクセスできます。

メッセージウィンドウの下部には6つのアクティビティボタンがあり、それぞれにキーボードショートカットがリストされています。これらのボタンを使うと、メールを完了としてマークしたり、後で読むために保存したり、後で読むためのリマインダーを設定したり、リストに追加したり、削除したり、フォルダーに送信したりできます。

メールのスレッドは、最新のメールではなく、最初に送信されたメール順に一覧表示されます。最新のメールを最初に読むことに慣れていましたが、この機能は本当に気に入っています。会話がスムーズになります。以前のメッセージまでスクロールダウンして、そこから上へ読み進める必要がなくなります。スレッドに新しいメッセージが届いた場合、未読のメールだけが最初に表示されます。15件のメールが入ったスレッドの最初から読み始める必要がなくなります。

デフォルトでは、メールの既存のフォルダは非表示になっています。ただし、メールアカウントを選択し、その横にある矢印をクリックすると、すべてのフォルダが表示されます。私は普段MacでAirmailを使用していますが、このアプリはAirmailアカウントに特有のフォルダ(完了、メモ、To Do)も生成してくれます。

メールパイロット6アプリの使用

ここからが少し厄介なところです。先ほども述べたように、私はメールのやり取りにすっかり慣れてしまっています。Mail Pilotを使い始めた頃は、正直言って大嫌いでした。すべてが変わってしまったのです。1週間ほど試してみた結果、ToDoリストのような機能が 本当に気に入りました。以前よりもメールを早く処理できるようになりました。普段なら週末まで受信箱に残っていたメールが、今ではリマインダーフォルダに保存されています。仕事中に発生した会話は後で確認できるように取っておくので、日中に気が散ることが少なくなります。変化にも慣れてきて、気に入っています。

Mail Pilotは、Gmail、iCloud、Yahoo!、Outlookなど、すべての標準IMAPアカウントと互換性があります。POPメール、IMAPが有効になっていないExchangeアカウント、認証に対応していないSMTPアカウントはサポートされません。アプリをご購入いただく前に、この点にご注意ください。

それでは、Mail Pilotと従来のメールクライアントの違いを説明しましょう。まず、新着メールの識別機能がありません。件名は太字にならず、色も変わりません。未読メールと既読メールを区別する青い点もありません。これは慣れるのにかなり苦労しました。しかし、そのおかげで気が散ることはなくなりました。一日中、新着メールを見つけたら、ついつい確認してしまいます。新着メールがあるかどうかは、ポップアップ通知かバッジ番号でしかわかりません。受信トレイで未読メッセージと既読メッセージが区別される方が良かったとは思いますが、この変更によって、仕事の効率化において何が重要かが整理されているのは理解できます。

メールパイロット4受信トレイが「未完了」セクションに表示されていて、最初は気分が悪くなりました。しかし、すぐに、受信トレイにあるすべてのメールを「完了」させて、読むもの、対処するもの、返信するもの、転送するものが残らないようにするべきだという考え方に気づきました。私のように未完了のままでいることが我慢できない人間にとって、受信トレイを「未完了」と呼ぶのは素晴らしいことです。

受信トレイを充実させるには、メールに返信するか、別のセクションに送るかのいずれかを行います。例えば、返信する必要があるメールがあるけれど今は時間がない場合は、「保留」ボタンをクリックして保留にしておきます。すると、メールは「保留」フォルダに移動さ​​れ、時間ができた時に確認できるようになります。返信する必要があるメールがあるけれど、1~2日待てる場合は、「リマインダー」ボタンをクリックして、その日付のリマインダーを設定します。これにより、メールは「今後のメール」フォルダに移動さ​​れます。「今後のメール」セクションに移動すると、今後返信する必要があるメールが日付順に表示されます。

メールの宛先を記入できる場合は、記入が終わったら「完了」をクリックすると、メールに太い取り消し線が引かれ、「完了」フォルダに移動します。とても満足のいく仕上がりです。

Mail Pilot に対する大きな不満の一つは、メールの扱い方を全く、そして容赦なく変えてしまうことだと思います。多くの人が慣れ親しんでいる機能がたくさんあるので、それらの機能がないとこのアプリは壊れていると思うでしょう。このメールクライアントの真価は、好き嫌いに関わらず、完全に新しいものになっていることです。

メールパイロット2良い点

「受信トレイゼロ」はここ数年、大々的に宣伝されてきました。これを気に入っている人もいれば、受信トレイに何年もメールが溜まっていても特に問題ないという人もいます。私は後者です。確かに受信トレイを空にできたらいいのですが、そこまで神経質になるつもりはありません。

このアプリのテスト中に、1年以上ぶりに受信トレイを空っぽにすることができました。空の受信トレイを見るのがこんなに気持ちいいなんて、知りませんでした。ウェブブラウザからGmailをチェックしてみると、案の定、完全に空っぽでした。メールの約8割は別のフォルダに移動さ​​れただけだと分かっています(Gmailはアプリ内での私の操作に基づいてMail Pilotフォルダを自動的に作成していました)。それでも、気持ちよかったです。

悪い点

このアプリには、従来のメールクライアントとは全く異なる機能であるという事実とは関係のない、いくつか問題点があります。例えば、件名をハイライトしてコピーすることができません。私は実際にかなり頻繁にこれを行っているので、メールの件名をコピー&ペーストできない理由はありません。

さらに、ハイパーリンクにも問題があるようです。私のメールの中にはクリック可能なリンクが含まれているものもありましたが、多くの場合(ほとんどの場合)、URLをコピーしてウェブブラウザに貼り付ける必要がありました。

メールをスパムとしてマークする方法がありません。実際、スパム用のフォルダがないので、スパムメールがどこに送られるのか全く分かりません。以前Airmailでスパムとしてマークしたメールを何通か受け取りましたが、受信トレイには届いていました。

このアプリの最大の問題点は、一部のメッセージが消えてしまうことです。例えば、「明日」のリマインダーフォルダに数通のメッセージを送信しました。2日後(メールの締め切り後)、リマインダーフォルダを確認しましたが、メールはそこにありませんでした。数時間後、コンピューターを再起動すると、メールは再び表示されました。しかし、たとえ短時間であっても、重要なメールが消えてしまうかもしれないと考えると、不安になります。

価値

Mail Pilotは9.99ドルで、50%オフです。確かに高価です。メールクライアントにそんな金額を出すのは正当化しがたいです。しかし、これは私が今まで使ったどのメールクライアントとも違うということを覚えておいてください。Mail Pilotのおかげで、文字通り受信トレイを空っぽに整理することができました。1年以上やっていなかったことです。10ドル払う価値があると思いますか?

結論

これは難しいレビューです。最初は操作方法が本当に分かりにくかったのが正直なところです。一方で、別の考え方に慣れてくると、結果にとても満足しています。とはいえ、高額な価格設定のため、熱烈なレビューを書くのは容易ではありません。基本的に、メールのやり取りをToDoリストのアクションに変えたいと考えているなら、このアプリはきっと気に入るでしょう。メールの受信トレイをスムーズに処理してくれます。もし購入に踏み切れるなら、このアプリはMac App Storeで入手できます。

関連アプリ

私の知る限り、これと同じようなメールクライアントは他にありません。しかし、Mac用のサードパーティ製メールクライアントで一番好きなのはAirmailです。SparrowはMacで非常に人気のメールクライアントでしたが、Googleに買収されて以来アップデートされていません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.