Airpods

iPhone向けApple Musicのヒントとコツ

iPhone向けApple Musicのヒントとコツ

これらの Apple Music のヒントとコツでは、iPhone、iPad、Mac などのデバイスに内蔵されているミュージック アプリの、誰もが使用すべき秘密の機能を明らかにします。

Appleのマーケティング画像。HomePod mini、MacBook Air、iPad、iPhone、Apple WatchでApple Musicが動作しており、赤みがかったグラデーションの背景に表示されている。

Appleの内蔵ミュージックアプリを使えば、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TVで音楽を聴くことができます。このアプリをお使いの方は、ぜひこちらのヒント集をご覧ください。あまり知られていない機能や隠れた機能を発見できるかもしれません。

10 分間のビデオを視聴したら、X でビデオ担当の Michael Billig に声をかけてください。また、投稿の通知をオンにして iDB YouTube チャンネルに登録し、見逃さないようにしてください。

1. オフラインで聴くために自動ダウンロードをオンにする

「設定」「アプリ」「ミュージック」に移動し、 「自動ダウンロード」 をオンにすると、ライブラリに追加した曲やアルバムはすべて自動的にダウンロードされ、オフラインでも聴けるようになります。iPhoneのストレージ容量が少ない場合は、これをオフにして音楽をストリーミング再生しましょう。

2. ロスレスオーディオのストレージ設定を管理する

「設定」→「アプリ」→「ミュージック」→「音質」に移動し、ロスレスオーディオをオンにしてください。RAW画像と同様に、ロスレスオーディオ形式では、聞き取りにくい周波数帯域をカットすることなく、元の音声(24ビット/192kHz)の細部まで保存されます。

Apple Musicのカタログのほとんどはロスレス形式で提供されています。しかし、ロスレスストリーミングは帯域幅を大幅に消費します。さらに、オフラインで聴くためにロスレス形式で曲をダウンロードすると、通常品質で聴く場合よりもデバイスのストレージ容量が大幅に消費されます。

幸いなことに、ロスレスオーディオを有効にすると、オフラインダウンロード、モバイルデータ通信、Wi-Fiストリーミングの音質を個別に管理できます。例えば、iPhoneでロスレス音楽をダウンロードしないように設定し、ロスレスストリーミングはWi-Fi接続時のみに制限することができます。

ロスレスオーディオは有線ヘッドホンでのみ動作します。AirPodsなどのワイヤレスヘッドホンをお使いの場合は、ロスレスオーディオをオフにしてください。余分な容量と帯域幅を消費する価値はありません。

3. EQ設定を調整する

イコライゼーション(EQ)設定で音楽の音質を変えられることを知っている人は多くありません。設定 → アプリ → ミュージック → EQで、ポップ、ヒップホップ、ロックなど、様々なオーディオプリセットから選択できます。さらに、低音強調、低音抑制、小型スピーカー、高音ブースター、ボーカルブースター、スポークンワールドなど、特定の用途に合わせて最適化されたEQプリセットもあります。

イコライザーはデフォルトでオフになっています。曲を聴きながら、様々なイコライザープリセットを切り替えて、違いをすぐに確認することをお勧めします。

4.空間オーディオをオンにする

空間オーディオは擬似的な3Dサウンドスケープを作り出す。画像:Apple

Apple Musicのカタログはほぼ全てドルビーアトモスで利用可能です。アーティストは過去の作品をこのマルチチャンネルオーディオフォーマットに合わせてリミックスする必要がありますが、多くの新作アルバムはデフォルトでドルビーアトモスで録音されています。

Dolby Atmosを使えば、Apple Musicを空間オーディオで楽しめます。空間オーディオとは、様々なオーディオフィルターやエフェクトを適用してボーカルと楽器をより明確に分離するアルゴリズムを指す、Appleのマーケティング用語です。

「設定」→「アプリ」→「ミュージック」→「Dolby Atmos」と進み、「自動」を選択して空間オーディオをオンにしてください。これにより、AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、一部のBeats製品などの対応ヘッドホンを使用している場合、ミュージックアプリは曲のDolby Atmosバージョン(利用可能な場合)を強制的に再生します。空間オーディオはiPhoneの内蔵スピーカーでは機能しません。空間オーディオを切り替えるには、コントロールセンターの音量スライダーを長押しして、隠れたオプションにアクセスしてください。

5. ライブラリ上部のセクションを管理する

ミュージックアプリの「ライブラリ」タブには、プレイリスト、アーティスト、アルバム、曲のショートカットが上部に並んでいます。でも、これらをカスタマイズできることをご存知でしたか?

右上隅にある 3 つのドットのメニューをタップして [セクションの編集] を選択し、プレイリストアーティストアルバムあなた向けに作成されたテレビ番組と映画、ミュージックビデオジャンル、コンピレーション作曲家ダウンロード済みホーム共有 など の個別のセクションを切り替えます。

6. 曲リストを並べ替える

ミュージックアプリはデフォルトでアーティスト順に音楽を並べ替えますが、音楽をアルファベット順に閲覧できたら便利だと思いませんか?そのためには、「ライブラリ」タブに切り替えて上部の「曲」をタップし、右上隅の3つの点のボタンを押して、並べ替えの順序を選択します。タイトル(アルファベット順)、追加日(最近追加されたものから古いものへ)、またはアーティスト(アルファベット順)です。

7. 好きな音楽に合わせて歌う

白いテーブルの上にiPhoneが立てられ、ミュージックアプリで時間同期された歌詞が表示されている
行をタッチすると、その節に瞬時にジャンプできます。画像:マイケル・ビリグ/iDB

Apple Musicの多くの曲には、時間同期された歌詞が埋め込まれています。歌詞を表示するには、曲を聴き始めて「再生中」画面に切り替えてください。

アニメーション付きの歌詞を表示するには、左下のアイコンをタッチしてください。歌詞の行をタッチすると、その部分にジャンプできます。4行分の歌詞を共有するには、歌詞画面の3つの点(…)メニューをタッチ(または歌詞を長押し)し、「歌詞を共有」を選択してください。

8. 曲のアルバムに素早くジャンプ

曲のアルバムに素早く移動するには、曲を長押しして「アルバムへ移動」を選択するか、コンテキストメニューの上部に表示されるアルバムアートワークをタップします。アルバムビューには、最初はライブラリに追加した曲のリストのみが表示されます。アルバム全体のトラックリストを表示するには、下部にある「アルバム全体を表示」をタップします。

9. カスタムステーションを作成する

iTunesの時代、Geniusと呼ばれる機能があり、音楽ライブラリの内容やその他の要素に基づいて、パーソナライズされたおすすめを提供していました。iTunesはもう存在しませんが、Geniusの根底にあるアイデアは今も生き続けています。

現在聴いている音楽に似た音楽を聴くには、[再生中] 画面で 3 つの点 (…)メニューをタップし、 [ステーションの作成]を選択します。

または、Siri を起動して、「 Hey Siri、 からステーションを開始して」のように言ってから、曲名、アーティスト名、またはジャンル名を言います。

10. インライン「Up Next」ショートカット

ミュージックアプリには、次に再生される曲が動的にリストアップされる「Up Next」機能があります。「Up Next」キューを見るには、「再生中」画面の右下にある3本の箇条書きのようなアイコンをタップします。ここにトラックをドラッグして、「Up Next」キューの順序を自由に変更できます。「Up Next」から曲を削除するには、曲を左にスワイプして「削除」アイコンをタップします。

11. プレイリスト内のカスタム画像

白いテーブルの上に立てられた iPhone で、カスタム プレイリストのカバー画像をアップロードしている様子が表示されている
カスタム画像でプレイリストをパーソナライズ。画像: Michael Billig/iDB

プレイリストを視覚的に区別しやすくするために、カスタムカバー画像をアップロードすることもできます。ライブラリタブの「プレイリスト」を選択し、自分のプレイリストを1つ選択して、3点アイコン(…)メニューをタップし、「編集」を選択します。カメラボタンをタップすると、写真を撮影するか、ライブラリからプレイリストのアートワークとして使用する画像を選択するオプションが表示されます。

12. プレイリストを並べ替える

プレイリストがたくさんある方は、アルファベット順に並べ替えて見やすくしたいかもしれません。プレイリスト画面で3つの点(…)メニューをタップし、タイトル、追加日、最終再生日、更新日、プレイリストの種類で並べ替えるかどうかを選択します。

古いバージョンの iOS では、プレイリストは追加した順序でのみ閲覧できます。

13. 気分で音楽を検索する

キーワードで曲を探すのではなく、気分に合った音楽を探したい時もありますよね。そんな時、Appleのエディターが何百ものムード別プレイリストを用意してくれています。さらに豊富な検索結果を得るには、「検索」タブで「ロマンス」穏やか」「パーティー」などのムードキーワードを入力すると、そのテーマに合った関連曲のリストが表示されます。

14. New Music Mixプレイリストで最新情報をゲット

白いテーブルの上に iPhone が立てられ、ミュージック アプリの My Music Mix プレイリストが表示されている
毎週更新される新曲のおすすめ。画像:マイケル・ビリグ/iDB

Apple Musicでは、人間の専門家が作成したプレイリストに加え、アルゴリズムによって作成されたプレイリストも提供しています。これらのプレイリストは動的に更新され、あなただけに合わせてパーソナライズされます。例えば、そのようなプレイリストの一つには、友達が聴いている曲の中から最高のものを選んで選んでくれます。

これらのプレイリストを探索して、新しい発見をしてみてください。ミュージックアプリでホームタブを選択し、「 Made for You」という見出しをタップして 、「New Music Mix」プレイリストを選択してください。

毎週金曜日に更新されるこのプレイリストでは、Appleのアルゴリズムがあなたに合うと判断したアーティストの新しい音楽をお楽しみいただけます。Heavy Rotation、  Favorites MixGet Up! MixChill MixFriends Mixなど、他にもパーソナライズされたプレイリストをご用意していますので、ぜひご覧ください。

15. トップチャートを忘れずに

新しい音楽を発見する最良の方法の一つは、最もストリーミングされた曲をリストアップするApple Musicチャートです。これは、その日の最も人気のある曲を見つけるのに最適な方法です。

「新規」タブを選択し、一番下までスクロールして「チャート」を選択します。「デイリートップ100」の見出しをタップすると、世界全体または各国のトレンドを確認できます。世界100以上の都市で人気のチャートを確認したい場合は、「シティチャート」の見出しを選択してください。

または、対応する見出し(トップソング、トップアルバム、トップビデオ、トッププレイリスト)を選択して、トップソング、アルバム、ミュージックビデオ、またはプレイリストを検索することもできますこれらのチャートには、様々な音楽ジャンルの楽曲が含まれています。ジャンル別のチャートを表示するには、右上の「すべてのジャンル」をクリックし、ロックやK-POPなどの特定のジャンルを選択してください。

16. ライブラジオをストリーミングする

Apple Musicは、iHeartRadioブランドのラジオ放送局のライブストリーミングに対応しています。これは、ミュージックアプリで地元のラジオ局をフォローするのに最適な方法です。まずは「検索」タブを開き、ラジオ局名、コールサイン、周波数、またはニックネームを入力します。Siriに頼んでライブラジオ局をストリーミングすることもできます。

17. ロック画面にアルバムアートを全画面表示する

白いテーブルの上に直立した iPhone。ロック画面に全画面の Now Playing コントロールが表示されている。
カバーアートをクリックすると、フルスクリーンと通常画面を切り替えることができます。画像:Michael Billig/iDB

ミュージックアプリでは、ロック画面に標準の「再生中」パネルを表示するか、アルバムアートで画面いっぱいに表示する拡大版パネルを表示するかを切り替えることができます。ロック画面の「再生中」コントロールにある小さなアルバムカバー画像をタップすると、全画面プレーヤーに切り替わります。このモードでは、アルバムアートワークがはるかに大きくなり、背景とプレーヤーコントロールの色がアルバムアートと一致します。

デフォルトの表示に戻るには、カバー画像をもう一度クリックします。

ミュージックアプリは結局それほど悪くない

Macのミュージックアプリでアルバムアートワークを取得する

Apple Musicの動画ヒントをご覧いただき、何か新しいことを学んでいただけたでしょうか。ミュージックアプリのデザインは改善の余地があります。特に、一部の機能がメニューの奥深くに埋もれていたり、自分で見つけるのが難しすぎたりするなど、改善の余地が残されています。そのため、できる限りのサポートが必要になるでしょう。

このチュートリアルの知識を身に付ければ、お気に入りの曲を管理したり、さまざまな方法で聴く新しい曲を発見したり、ミュージック アプリのエクスペリエンスを好みに合わせてカスタマイズしたりできるようになります。

次にチェックしてください: Apple Musicで共同プレイリストを作成する方法

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.