iPhone または iPad で、現在の日付から数日後または数週間後など、将来の日付にアラームをスケジュールする方法を学びます。
iPhoneのアラームは、内蔵の時計アプリを使うか、Sirに話しかけることで最大24時間先まで設定できます。このチュートリアルの手順に従えば、数日または数週間先のアラームを簡単に設定できます。
時計アプリを使用して、今後7日以内に通知を受け取る
内蔵の時計アプリはカスタムアラームの日付をサポートしていませんが、代わりに繰り返しアラームを設定できます。例えば、今日が火曜日の場合、金曜日または日曜日にアラームを設定できます。
- iPhone で時計アプリを開き、 「アラーム」 タブを選択します。
- プラスボタンをタップしてアラーム時間を設定します(AMとPMに注意してください)。
- [繰り返し]をタップし、毎週金曜日などの定期的なスケジュールを 1 つ以上選択します。
- 「ラベル」をタップして、このアラームに名前を付けます(例:「食料品」)。アラームの内容を思い出すのに役立ちます。
- サウンドとスヌーズの設定をカスタマイズし、右上隅の「保存」ボタンを押します。
この繰り返しアラームが鳴ったら、時計アプリで削除して、毎週同じ日に鳴らないようにします。ただし、7日以上先のアラームを設定するには、内蔵のカレンダーアプリまたはリマインダーアプリを使用するか、サードパーティ製のアプリをご確認ください。
内蔵カレンダーアプリを使用する
カレンダー アプリでリマインダーを受け取るイベントを設定するには、プラス ボタンを押して新しいイベントを作成し、アラートを「イベント発生時」に設定してカスタム スケジュールを設定し、右上隅の [追加] をタッチします。
デフォルトの「Chord」アラート音は短すぎて、本物のアラームには聞こえません。カレンダーアプリのデフォルトのアラーム音を変更するには、「設定」 > 「通知」 > 「カレンダー」 > 「サウンド」と進み、カスタム着信音を選択してください。カスタム着信音を設定していない場合は、「クラシック」を選択し、最も長く鳴っている「アップデート」サウンドを選択してください。
カレンダーにリマインダーを追加する
手順は上記のカレンダーの方法と似ていますが、通常のカレンダー イベントの代わりにリマインダーを作成し、将来の日付に設定します。
深夜の目覚まし時計アプリを使う
App Storeには、美しい音で目覚めさせてくれる目覚ましアプリがたくさんあります。中には、実際に起きたかどうかを確認するためにパズルを解いたり、何かを入力したりするアプリもあります。無料の「Midnight Alarm Clock」アプリは、 時間制限のある通知を巧みに利用し、長めのアラーム音を鳴らしてくれるのでおすすめです。
- iPhone または iPad に Midnight Alarm Clock をダウンロードして開きます。
- 紹介カードをスワイプし、「通知」画面で「続行」をタップし、「許可」を選択してアプリが通知を送信することを許可します。
- プラスボタンをタップして、カスタム時間のアラームを作成します。
- 「スケジュール」をタップし、「特定の日付」を選択して、カレンダーからアラームを鳴らしたい日を選択します。変更を保存するには、戻るボタンをタップして前の画面に戻ります。
- 重大なアラートスイッチをオンにして、許可をタップします。これにより、デバイスがロックされているときや「おやすみモード」などのフォーカスモードになっているときでも、アラームが鳴るようになります。
- アラームの音量、スヌーズ、タイトルなどのオプションを設定し、「保存」をクリックします。
時計仕掛けのように、Midnight アプリは選択した日付に警告を鳴らします。
アラーム&タイマーアプリを使用する
このシンプルなアプリを使用すると、遠い将来の日付に事前にアラームを設定でき、30 秒間のアラーム音がループするので聞き逃すことはありません。
- iPhone にアラーム&タイマー アプリをダウンロードして開きます。
- 新しいアラームを作成するには、プラスボタンをタップします。
- カレンダーアイコンを押してアラームの日付を選択し、[OK]を選択します。
- アラームのスケジュールを選択し、スヌーズ、サウンド、通知設定を調整します。アラームを見逃さないように、通知回数を8回、10回、または最大回数など、高めに設定してください。
- 「保存」ボタンを押してアラームの追加を完了します。
「日付と時間にアラーム」アプリを使用する
「Alarm at time and date」は、特定の日付にiPhoneのアラームを設定できる無料アプリです。他のアプリほど派手ではありませんが、十分に役立ちます。
- iPhone に無料の「時刻と日付のアラーム」アプリをダウンロードして開きます。
- 要求された場合は通知を許可します。
- 今日の日付をタップし、アラームの将来の日付を選択します。
- デジタル時計をタップして、希望のアラーム時間を選択します。
- アラームの名前/説明を入力し、「アラームの作成」ボタンをクリックします。
サードパーティ製のアラームアプリで留意すべき点
サードパーティ製のアラーム アプリを使用する場合は、次の重要な点を考慮してください。
- アプリを強制終了しないでください。
- iPhone でフォーカスを有効にしないでください。有効にする場合は、アプリを例外リストに追加してください。
- コントロール センターの音量スライダーをドラッグするか、物理的な音量アップ ボタンを押して、iPhone のメディア音量が高いことを確認します。
- 指定されたアラームの日付の前に iPhone を再起動した場合は、必ずアラーム アプリを開いて数秒間実行したままにしてください。
- 「Appのバックグラウンド更新」をオフにしたり、「低電力モード」を有効にしたりしないでください。
その他のアラームのヒント:
- iPhoneで音が出ないバイブレーションのみのアラームやタイマーを設定する方法
- 朝のアラームを停止したときにiPhoneで音楽を自動的に再生するように設定する方法
- Apple WatchやMacでアラームを設定・管理する方法