Apple Payが利用可能な3番目の国としてカナダが追加された(サービス開始時はアメリカン・エキスプレス・カード会員限定)ことに加え、今夏Apple Payがサービスを開始した英国でも、TSBとTesco Bankが新たにAppleのモバイル決済サービスに対応し、利用可能範囲が拡大しました。これにより、英国の主要銀行の中でApple PayをサポートしていないのはBarclaysのみとなりました。
TSB銀行またはTesco銀行のお客様は、iPhoneでAppleのWalletアプリを起動し、カードをスキャンすることでApple Payをご利用になれます。または、iTunesでクレジットカードを認証してApple Payをご利用いただくこともできます。認証手続きを完了するには、TSB銀行またはTesco銀行から送信された確認コードを入力する必要があります。
TSBは、MasterCardのTesco BankカードでApple Payに対応しており、Classic Plusアカウントには5%のキャッシュバックキャンペーンが含まれています。Tesco Bankは、非接触型端末の導入にまだ本格的に取り組んでいないため、英国のTesco店舗ではApple Payのサポートが限定的になることは間違いありません。
TSBは、デビットカードとMasterCard/AmexクレジットカードでApple Payをご利用いただけます。英国における非接触決済の上限は現在30ポンドですのでご注意ください。
バークレイズはどうですか?
現在、Apple Payを導入していない唯一の英国銀行であるバークレイズは、「新年早々に」Appleのモバイル決済サービスへのサポートを開始すると約束した。
「ApplePayに登録しており、新年早々にサービスを開始する予定です」と、バークレイズの個人・法人向け銀行部門CEO、アショク・ヴァスワニ氏は顧客へのメールで述べた。「お客様のご愛顧を心より感謝しており、まもなくサービスを開始するにあたり、引き続き当行をご利用いただければ幸いです。」
現在、Apple Payに参加している英国の銀行には、バンク・オブ・スコットランド、ファースト・ダイレクト、ハリファックス、HSBC、ロイズ銀行、M&S銀行、MBNA、ネイションワイド、ナットウエスト、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド、サンタンデール、アルスター銀行、TSB、テスコ銀行が含まれます。
関連情報として、Appleの参加銀行・金融機関リストが今朝更新され、新たに95の米国銀行が追加されました。現在、このサービスは米国で750以上の参加金融機関でサポートされています。
出典:TSB、テスコ銀行