Airpods

脱獄デバイス向けのiOS 11コントロールセンターの移植版としてこれまでで最高のMaizeをご紹介します

脱獄デバイス向けのiOS 11コントロールセンターの移植版としてこれまでで最高のMaizeをご紹介します

iOS 10 のジェイルブレイクされたインストールに固執している場合、iOS 11 に搭載されている新機能を見逃していることは既にご存じでしょう。一方、広範なジェイルブレイク調整のリストにより、iOS 11 で最も人気のある UI のいくつかを、ほとんどのジェイルブレイクされた iOS 10 デバイスに移植できます。

iOS 11の最も顕著な変更点の一つは、ユーザー個々のニーズに合わせてカスタマイズできるモジュール式のコントロールセンターインターフェースです。ControlCenterXIは既にこのインターフェースの大部分をiOS 10デバイスに移植していますが、Creatix Dev TeamがMaizeと名付けた近日リリースの脱獄ツールは、すべてを次のレベルへと引き上げます。

ここまで読んで、Maize がなぜそれほどユニークなのか疑問に思われた方もいるかもしれません。私たちはその点についてお話しできることを嬉しく思っています。

まず第一に、MaizeはiOS 11のモジュール式コントロールセンターのカーボンコピーであり、ジェイルブレイクされたiOS 10デバイス上ではほぼ完全にコピーされています。モジュールの理想的なスケーリング、内蔵のFlipswitchサポート、そしてカスタマイズ可能なコントロールセンターのユーザーインターフェースを備えたMaizeは、ControlCenterXIが当初から目指していたものと言えるでしょう。

YouTubeでiDBを登録しました

この調整ツールをインストールすると、画面下部から上にスワイプすると、上の画像のようにiOS 11風のコントロールセンターが表示されます。予想通り、対応しているトグルボタンを長押しすると、以下のように全画面表示モジュールを呼び出すことができます。

iOS 11の機能を一歩進めて、MaizeではWi-Fiネットワークを瞬時に切り替えられるようになりました。上の全画面接続モジュールにあるWi-Fi切り替えボタンをタップして長押しするか、3D Touchで操作するだけで、下図のようなWi-Fiセレクターが表示されます。

Maize の共同制作者である Andy Wiik 氏へのインタビューで知ったのですが、この調整は継続的なインタラクションと呼ばれる機能をサポートしており、つまり、コントロール センターで全画面モジュールを呼び出して、指を離さずにインタラクションを続けることができるのです。

Maize でどのようなフルスクリーンモジュールを呼び出せるか知りたいですか?以下のリストをご覧ください。

  • ワイヤレス モジュール (Wi-Fi、セルラー、Bluetooth、機内モードなど)
  • 音楽モジュール(再生中の情報にアクセスし、サウンド出力を制御する)
  • ミラーリングモジュール(AirPlayにアクセス)
  • 明るさモジュール(ディスプレイの明るさとナイトシフトモードにアクセス)
  • 音量モジュール(デバイスの音量レベルを微調整します)
  • 懐中電灯モジュール(デバイスの背面にある LED フラッシュをオンにして明るさを調整します)
  • 時計モジュール(アラーム、ストップウォッチ、タイマーにアクセス)
  • カメラモジュール(自撮り、ビデオ録画、スローモーション録画、写真撮影)
  • その他にも多数…

Maizeは完全にカスタマイズ可能であることもお伝えしました。iOS 11デバイスと同様に、Maizeのインターフェースはトグルの表示、非表示、並べ替えによってカスタマイズできます。設定 → Maizeから操作できます。

ここでは、サポートされているすべてのトグルのリストを確認できます。これには以下が含まれます。

  • 接続性
  • 音楽
  • 方向ロック
  • 邪魔しないでください
  • 輝度
  • 音量
  • スクリーンミラーリング
  • 懐中電灯
  • クロック
  • 電卓
  • カメラ
  • 低電力モード
  • 画面録画
  • VPN
  • 機内モード
  • 自動明るさ調整
  • 自動ロック
  • ブルートゥース
  • 携帯電話データ
  • パーソナルホットスポット
  • 位置情報サービス
  • LTE
  • 拡大鏡
  • 夜勤
  • 注記
  • スプリングを再起動
  • 設定
  • サイレントモード
  • 振動
  • ボイスメモ
  • 財布
  • Wi-Fi

非表示のトグルを有効にするには、トグルの選択肢の左側にある緑色の「+」ボタンをタップします。また、有効になっているトグルを非表示にするには、トグルの選択肢の左側にある赤い「-」ボタンをタップします。コントロールセンターに表示されるトグルの順序を並べ替えるには、トグルの選択肢の右側にあるグラバーをタップしたままドラッグしてください。

総じて言えば、iOS 10デバイスでiOS 11風の機能をアップグレードや脱獄なしで利用したい人には、Maizeを自信を持っておすすめできます。これは、これまでに見た中で最も包括的なiOS 11スタイルのコントロールセンター移植であり、細部へのこだわりを考えると、Maizeを上回るものはおそらくいないでしょう。とはいえ、3万行を超えるコードで構成されていることを考えれば、当然と言えるでしょう。

Maizeはこの記事の執筆時点ではまだリリースされていませんが、まもなくCydiaのBigBossリポジトリで3ドルで入手可能になります。幸いなことに、ControlCenterXIを既にお持ちの方は、わずか1.5ドルでMaizeにアップグレードできます。MaizeはiOS 10やPolusなどのアプリと問題なく動作します。

『Maize』についてどう思いますか?発売されたら購入しますか?下のコメント欄で、その理由や購入しない理由を教えてください!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.