Airpods

ベライゾンがAOLを買収、もしくは合弁事業を立ち上げたいとの噂がある

ベライゾンがAOLを買収、もしくは合弁事業を立ち上げたいとの噂がある

2000px-AOL_ロゴ.svg

通信大手ベライゾンはAOLの買収、もしくは合弁事業の設立について社内協議を行っていたとブルームバーグが月曜日に報じた。

この買収は、AT&TによるDirecTVの買収に対抗するため、AOLの広告技術とビデオコンテンツに焦点が当てられていると言われている。

Verizon は AOL の Web プロパティ (Aol.com、Huffington Post、Engadget、TechCrunch など) をあまり気にしていないようです。同社は通信事業に役立つ可能性のあるテクノロジーに重点を置いています。

買収が取りやめになった場合、合弁事業が参入することになるだろう。ベライゾンは2014年にボーダフォンからベライゾン・ワイヤレス・ブランドの45%を買収したため、依然として多額の負債を抱えている。

ブルームバーグの報道によると、ベライゾンはAOLに正式な提案を行っておらず、合意に至ったわけでもない。しかし、社内ではこの案が検討されている。ベライゾンは、モバイル動画サービスの開発と、インテルから買収した「OnCue」と呼ばれる技術の統合に3人の幹部を専任させる予定だ。AOLの広告に関する専門知識は、この案に大きく貢献するだろう。

ブルームバーグによれば、AOL のプログラマティック広告は、将来オンラインビデオ製品と組み合わせられる可能性があるという。

AOLはダイヤルアップ事業を縮小しています。そのため、VerizonはAOLのダイヤルアップ顧客の一部を自社のFIOSネットワークに転換し、家庭向けブロードバンドとして活用できる可能性があります。

[ブルームバーグ]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.