AirPodsを1回の充電でより長く使いたいですか?AirPodsのバッテリー寿命を改善・延長する14の方法をご紹介します。
これらのヒントは、AirPods Pro および AirPods Max を含むすべての AirPods モデルに当てはまります。
こちらもご覧ください:今すぐ入手できる最高のAirPodsのお買い得情報
AirPodsと充電ケースのバッテリーバックアップ
AirPodsのバッテリー持続時間は様々な要因によって異なります。Apple は、定められた基準に基づき特別なラボ環境でテストした結果に基づいて数値を公表しています。
Apple は、音量を 50% に設定した場合、AirPods を 1 回の充電で次の時間再生できると主張しています。
- AirPods 第1世代: 5時間
- AirPods第2世代:5時間
- AirPods第3世代:6時間
- AirPods 第4世代(ANCあり・なし):5時間
- AirPods Pro 第1世代:4.5時間
- AirPods Pro 第2世代: 6時間
- AirPods Max: 20時間

AirPods ケースを使用すると、次の時間のリスニング時間が得られます。
- AirPods 第1世代:最大24時間
- AirPods第2世代:最大24時間
- AirPods第3世代:最大30時間
- AirPods第4世代:最大30時間
- AirPods Pro 第1世代:最大24時間
- AirPods Pro 第2世代:最大30時間
- AirPods Max:ケースでヘッドホンを充電できない
AppleはAirPodsのバッテリー寿命について言及していません。しかし、調査結果によると、AirPodsは通常2年間は使用できるとされています。2年を超えるとバッテリー寿命は大幅に短くなり、音量が恒久的に低下することもあります。
必読: AirPodsとそのケースの充電方法:速度、優先順位(およびタイミング)
AirPodsのバッテリー寿命を延ばす14のヒント
AirPodsを1回の充電でより長く使えるようにするには、これらのヒントを参考にしてください。毎回すべてに従う必要はありませんが、一度覚えておけば、バッテリー残量が少なくなり、充電器が手元にない時でも、いつでも使えるようになります。
1. AirPodsを低音量で使用する
上記のバッテリー駆動時間は、音量を50%に設定した場合です。AirPodsを最大音量で使用すると、バッテリーの消費量が増加します。そのため、必要がない限り、低音量で使用するようにしてください。長時間の使用にも適しており、耳の健康にも優しいです。
2. AirPodsを充電ケースに入れる
AirPodsを耳に入れたまま寝てしまうことがよくあり、夜中に外してケースから出したままにしてしまうことがあります。朝になってバッテリー残量を確認すると、赤くなっています。AirPodsを使っていない時は、ケースに入れて充電し、バッテリーを長持ちさせましょう。
3. ケースの蓋を不必要に開けないでください
AirPodsケースを開けるとステータスランプが点灯し、iPhone、iPad、Macと接続できるようになります。必要のない時にケースの蓋を開けるとバッテリーの消耗が早くなりますので、開けないようにしてください。
4. AirPodsの「Hey Siri」を無効にする
AirPods 第2世代以降はハンズフリーSiriに対応しています。この機能を有効にすると、AirPodsのマイクが常に「Hey Siri」というホットワードを捉えようと待機します。
AirPodsのバッテリーは非常に小さいので、少しでもバッテリーを長持ちさせたいなら、iPhoneの 「設定」>「Apple Intelligence & Siri」または「Siri」> 「 Siriに話しかける&入力」 >「オフ」でこの機能を無効にできます。ただし、これによりiPhoneの「Hey Siri」もオフになるので注意してください。
5. 空間オーディオとヘッドトラッキングをオフにする
Apple AirPods の公式ページにアクセスすると、空間オーディオを使用すると AirPods 第 3 世代のバッテリー バックアップが 1 時間減少すると記載されています。

AirPods ProとMaxにも影響がないと考える理由はないでしょう。AirPodsを最大限に活用したい場合は、空間オーディオをオフにしてください。
- AirPods が iPhone に接続されていることを確認して、コントロール センターを開きます。
- 音量スライダーが拡大するまでタッチし続けます。
- [空間オーディオ]をタップし、[固定] または [ヘッド トラッキング] の代わりに[オフ] を選択します。
6. アクティブノイズキャンセリングと透明モードを無効にする
AppleのAirPodsページには、ANCと外部音取り込みモードをオフにすると、再生時間が30分延びると記載されています。これらの機能が必要ない場合は、AirPodsのバッテリー寿命を延ばすためにオフにしてください。
これを行うには、 コントロール センターの音量スライダーをタッチして押し続け、 「ノイズ コントロール」 > 「オフ」を選択します。
7. 余分な機能を削減する
バッテリー駆動時間は、追加機能をオフにした状態での単純な再生時間です。追加の便利機能を使用すると、AirPodsのバッテリー消費が激しくなります。ライブリスニングオーディオ、ヘッドホンレベル、会話認識(話しかけられた際にメディアの音量を下げる)、会話ブーストなどの追加機能をオフにすることで、1回の充電でAirPodsを最大限活用できます。
8. ヘッドジェスチャーをオフにする
AirPods (第4世代) と AirPods Pro (第2世代) では、うなずいたり頭を振ったりすることで着信に応答したり拒否したりできます。この機能は、AirPods の設定>ヘッドジェスチャーからオフにすることができます。ヘッドジェスチャーを検知する状態を停止することで、バッテリーを節約できます。
9. AirPodを両方ではなく片方だけ使う
AirPodを片方だけ使うのはあまり快適ではないので、私はこれを使いません。何か物足りない感じがするからです。でも、バッテリー残量が少なく、どうしても長時間通話を続けたり、何か音楽を聴いたりしなければならない状況では、片方のAirPodをケースに入れて片方だけ使います。片方のAirPodのバッテリーが切れたら、もう片方のAirPodを使います。
10. 極端に暑いまたは寒い気温を避ける
他のApple製品と同様に、AirPodsのバッテリーは極端に高温または低温でない環境で使用した場合に最も長持ちします。極端に高温または低温の環境では、通常の再生時間に悪影響を与える可能性があります。
さらに、MagSafe またはワイヤレス充電器で充電しているために AirPods が熱くなっている場合は、ケースと AirPods が冷めるまでしばらく使用せずに放置することを検討してください。

11. AirPodsのファームウェアを最新版にアップデートする
iPhone、iPad、Apple Watch、Mac、Vision Proなどのデバイスと同様に、AirPodsもファームウェア(ソフトウェア)アップデートが行われます。アップデートの頻度はそれほど高くなく、手動で操作することなく自動的に行われます。ただし、バッテリーの持ちが常に悪い場合は、AirPodsのファームウェアが最新であることを確認してください。
12.「探す」をオフにする
新しいAirPodsは「探す」ネットワークに対応しており、紛失した場合でも簡単に位置を特定できます。これは便利な機能ですが、バッテリーを少し消耗することがあります。バッテリー節約を徹底したい場合は、一時的にオフにすることを検討してください。
- AirPodsをiPhoneに接続します。
- 設定アプリを開き、上部からAirPodsを選択します。
- 下にスクロールして、 「ネットワークを探す」のスイッチをオフにします。
13. AirPodsをリセットする
上記の解決策を試しても問題が解決しない場合は、AirPodsをリセットしてデバイスと再度ペアリングしてください。一部のユーザーでは、この方法で充電ケースのバッテリーの問題が解決したという報告があります。
14. AirPodsのバッテリーに関する追加のヒント
以下のヒントは、AirPods とケースのバッテリーを最大限に活用するのにも役立ちます。
- 最適化された充電を使用します。
- AirPodsケースを過充電しないでください。
- AirPodsを長期間使用せずに保管する場合は、ケースを50%まで充電してください。Apple製品は、満充電または空の状態では保管しないでください。
- AirPods とそのケースを清潔で乾燥した状態に保ってください。
AirPodsのバッテリーを交換するためのApple Storeのヒントとコツ
AirPodsが古すぎる場合は、交換やバッテリーの修理を検討してみてはいかがでしょうか。Apple Storeのスタッフは、高額な料金を請求し、新しいAirPodsの購入を強く勧めてくるでしょう。しかし、もしそうなら、AirPodsのバッテリー修理をかなり安く受けられる裏技があります。
関連記事: AirPodsが充電できなくなった?Appleはバッテリー交換に対応しているが、料金は法外に高い
AirPodsのバックアップを検討しましょう
伝えられるところによると、より安価なブランドとの競争が激化したため、AirPodsの需要は減少している。
私は2018年からAirPodsを使っていて、とても気に入っています。しかし、旅行が多い方や、何らかの理由で頻繁に充電切れになってしまう方は、より安価なAirPodsの代替品を購入するか、iPhoneでAirPodsを充電する方法を検討してみてください。
有線イヤホンを用意しておくのも良いでしょう。iPhone、Apple Watch、AirPodsを複数回充電できる高性能なモバイルバッテリーを購入するのも便利です。
Amazonでパワーバンクをチェック