Airpods

T-Mobile、3~4ヶ月以内にiPhoneの販売開始へ

T-Mobile、3~4ヶ月以内にiPhoneの販売開始へ

T-モバイル iPhone 5

iPhoneを手に入れたいT-Mobile加入者にとって朗報だ。同社のCEO、ジョン・レジャー氏は最新のインタビューで、Appleの人気端末を近いうちに提供開始すると述べた。

レジェール氏は昨年12月、自社が今年中にiPhoneの公式パートナーとなり、端末補助金を廃止することを初めて発表した。そして今、彼はその両方が今後3~4ヶ月以内に実現すると見ている…

ロイター通信(The Next Web経由)は次のように報じている。

ドイツテレコム(DTEGn.DE)傘下のTモバイルUSAは、約3~4カ月以内にアップル(AAPL.O)のiPhoneの販売を開始し、同様の時期に携帯電話の補助金を廃止する計画を実行すると、ジョン・レジャー最高経営責任者(CEO)は述べた。

ルジェール氏は、T-Mobile USAのスマートフォン販売時期は補助金廃止計画と合わせて遅くはないだろうと述べる以外、同社とAppleとの合意に関する詳細を明らかにすることは拒否した。

「これらはすべて、6~9カ月ではなく、3~4カ月以内に実現するだろう」とレジェール氏はラスベガスのコンシューマー・エレクトロニクス・ショーでのロイター通信とのインタビューで語った。

昨日、レジェール氏はシティ・グローバル・カンファレンスの参加者に対し、T-Mobileは現在自社ネットワーク上で190万台以上のiPhoneを追跡しており、毎月10万台ずつ新規追加していると述べた。iPhoneのパートナーではないことを考えると、悪くない数字だ。

記事にあるように、T-MobileとAppleの契約内容やiPhoneの価格についてはまだ詳細が明らかにされていない。しかし、T-Mobileが近々補助金を廃止する予定なので、おそらく高額になるだろう。

米国第4位の携帯電話事業者である同社は、かねてよりiPhoneへの対応を進めてきました。実際、2012年の大半はiPhone対応のHSPA+ネットワークの構築に費やされ、現在では100以上の市場をカバーしています。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.