Airpods

macOS Sonoma 14.2では、iPhoneのようにShazamがコントロールセンターに統合されました。

macOS Sonoma 14.2では、iPhoneのようにShazamがコントロールセンターに統合されました。

macOS Sonoma 14.2 では、専用アプリを使用せずに曲を認識し、Mac のコントロール センターで認識された曲の履歴を表示できます。

macOS メニューバーの音楽認識メニューは、リスニングセッションが進行中であることを示しています。
専用アプリは不要 |画像: Christian Zibreg/iDB

このアップデートにより、コントロール センターの設定に新しい音楽認識セクションが追加され、Shazam のコントロール センターとメニュー バーの統合をオン/オフにすることができます。

以前は、曲を認識して過去の履歴を表示するには、メニューバーのショートカットを使用して Shazam の macOS アプリをインストールし、手動で有効にする必要がありました。

この機能はmacOS Sonoma 14.2に直接組み込まれているため、専用のShazam Macアプリをダウンロードする必要はありません。Appleは現在macOS 14.2をテスト中ですので、数週間以内にアップデートが一般公開されるまでお待ちください。新しく追加された音楽認識セクションをご確認いただけます。

Macのメニューバーにあるコントロールセンター
コントロールセンターのShazam音楽認識 |画像: Christian Zibreg/iDB

コントロールセンターにShazamと深く統合された音楽認識機能は、iPhoneとiPadで数年前から利用可能でした。macOS Sonoma 14.2では、Shazamがオペレーティングシステムの奥深くに直接統合されました。

Shazamは、HomePod、Apple WatchなどのデバイスのSiriからも利用できます。Appleは2017年12月にShazamを買収しました。

MacのコントロールセンターにShazamを追加する方法

コントロール センター設定内の音楽認識セクションで、Shazam を macOS コントロール センターとメニュー バーに追加できます。

Macのシステム設定アプリで、メニューバーとコントロールセンターで音楽認識が有効になっている様子
MacでのShazam統合 |画像: Christian Zibreg/iDB
  1. Apple メニューをクリックし、「システム設定」を選択します。
  2. システム設定サイドバーでコントロール センターを選択します。
  3. 半分までスクロールし、 「音楽認識」セクションの「メニューバーに表示」「コントロールセンターに表示」の横にあるスイッチをオンの位置にスライドします。

コントロールセンターのトグルボタンが有効になっている状態で、メニューバーのコントロールセンターアイコンをクリックし、下部にある「音楽認識」を選択すると、Shazamで過去に認識した曲の履歴が表示されます。メニューの上部に、Shazamのロゴに似た「音楽認識」アイコンが表示されます。

MacのコントロールセンターからShazamを使う方法

Macで再生中の曲を確認するには、このアイコンをクリックして青色に点灯させ、再生中であることを示します。しばらくすると、Shazamに曲名が表示されます。アルバムアートをクリックすると、リストされている曲をApple Musicアプリで開くことができます。

macOS メニューバーの音楽認識メニューにリストされた識別された曲
識別された曲の履歴はクリックするだけで表示されます |画像:

ウェブ版Shazamで曲を開くには、曲名をクリックします。曲を削除するには、ゴミ箱アイコンをクリックし、「曲を削除」を選択して操作を確定します。これにより、iCloud同期設定で音楽認識オプションが有効になっているすべてのデバイスのShazam履歴からのみ、その曲が削除されます。

iPhone、iPad、Mac、Apple Watch での Shazam 統合の詳細については、Apple の Web サイトのサポート ドキュメントを参照してください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.