Airpods

Apple、iTunesメディア購入時に「後で」ダウンロードオプションを追加

Apple、iTunesメディア購入時に「後で」ダウンロードオプションを追加

itunes-download-later-100034088-ギャラリー

iTunesユーザーの皆さん、朗報です。本日、Appleが映画、テレビ番組(エピソード、シーズンパス、全シーズン)、ボックスミュージックセットなど、様々なiTunesコンテンツを購入するユーザー向けに、新たなダウンロードオプションを追加したことがわかりました。

iTunes 11またはiOS 6以降を搭載したデバイスで上記のアイテムを購入すると、「後で」と「ダウンロード」ボタンが表示されます。これにより、購入したアイテムをすぐにダウンロードするか、後日ダウンロードするかを選択できます。

Macworldが最初に発見した、Appleのナレッジベースの新しいダウンロードオプションに関する記事に記載されているように、新しい「後で」オプションは基本的に購入を延期するツールです。「ダウンロード」ではなくこのオプションをタップすると、購入が完了し、iTunesに戻ります。

コンテンツにアクセスする準備ができたら、デスクトップまたはiOSデバイスのiTunesアプリを開き、「購入済み」タブに移動します。他のiTunes in the Cloud対応コンテンツと同様に、購入したコンテンツはすべてそこに表示され、ダウンロード可能です。

残念ながら、これはiTunes in the Cloudを利用するため、iTunesでの購入時に「後で」オプションを利用できるのは、iTunesが利用可能な国のユーザーのみです。該当するかどうかわからない場合は、Appleのサポートページでご確認ください。

確かに、iTunesに「後でダウンロード」ボタンを追加したことは画期的なことではありませんが、Appleがそうしてくれたのは嬉しいです。以前、映画がセール中だったのに、ダウンロードできない状況で結局購入できなかった、という経験があります。

「後でダウンロード」オプションについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.