iPhone または iPad アプリで複数のメッセージ、メモ、電子メール、ファイル、アイテムを選択できる秘密の 2 本指ジェスチャを試して、時間を節約し、効率を高めましょう。
一部のアプリでは、2本指ジェスチャーを利用することで、編集ボタンを使わずに編集モードに素早く入り、複数の項目を一度に選択できます。これにより、メッセージの削除、メールの移動、ファイルの管理、メモの選択などの操作が可能になります。
こんな便利なiOSの裏技を習得できる機会は滅多にありません。2本指スワイプジェスチャーは、メール、メッセージ、メモ、その他のアイテムの長いリストを削除するときに非常に便利で、生産性が向上します。
メッセージ、メール、メモ、ファイル、その他のサポートされているアプリで 2 本指のタップ ジェスチャを使用できます。
複数のメッセージ、メール、メモ、またはファイルを選択
- メッセージ、メール、メモ、またはファイルアプリを開き、テキスト、メール、メモ、ファイルとフォルダーが表示されていることを確認します。
- 2 本の指で上または下にドラッグすると、複数の項目が選択されます。
- 2本指で選択しながらリストをスクロールするには、1本指で上下にスワイプするだけです。こうすることで、隣接する項目をすべて選択する必要がなくなります。いくつか選択してからスクロールし、さらにいくつか選択することができます。
- 処理する項目を選択したら、画面に表示されるオプションを使って適切なアクションを実行できます。例えば、メッセージアプリでは、既読にしたり削除したりできます。
その方法を説明する短いビデオがこちらにあります。
リスト表示になっていない場合
リスト表示ではなく、ギャラリー表示やグリッド表示でも2本指スワイプは使えます。ただし、ファイルアプリなどのアプリでは、2本指で水平にスワイプしてから上下にスワイプして複数の項目を選択すると、操作が簡単になります。
選択をタップし、2本の指で
写真などのアプリでは、2本指で直接スワイプしても項目を選択できません。ただし、「選択」ボタンをタップしてセレクターを起動すると、2本指で上下に動かして素早く項目を選択できます。
上記のヒントを使用して選択を解除します
2本指ジェスチャーを使って複数の項目を選択したものの、一部の項目の選択を解除したくなったとします。このような場合、選択した項目の上で2本指を動かすと、選択を解除できます。
次にチェックしてください:
- iPhoneとiPadでテキスト編集ジェスチャを使用する方法
- Macで1つ、複数、またはすべてのファイルを選択する方法