Airpods

FolderBoard: iOS 7 のフルスクリーン フォルダー

FolderBoard: iOS 7 のフルスクリーン フォルダー

フォルダーボードのサイズ変更 Cydia

FolderBoardは、フォルダをフルスクリーン表示できる新しい脱獄アプリです。アプリフォルダに機能を追加するものではありませんが、控えめな四角いフォルダ表示ではなく、より目立つ表示を実現しています。

FolderBoardは見た目は素晴らしく、フォルダを開いた状態でも見栄えが良いように思えるかもしれませんが、いくつかの重要な点で欠陥があります。FolderBoardの欠点を詳しく見ていきましょう。

FolderBoardの最大の問題は、ホーム画面の壁紙のズーム操作を妨げてしまうことです。通常、フォルダを開くと壁紙が少しズームインしますが、これはiOS 7の特徴です。FolderBoardをインストールすると、ズーム操作は行われますが、フォルダが全画面表示になるため、見た目がおかしくなります。上の動画を見れば、私の言っていることがよく分かるでしょう。不具合のように見え、開発者がこのコンセプトをきちんと考えていなかったことは明らかです。

FolderBoardの2つ目の大きな問題は、全画面表示時にフォルダ名が表示されないことです。非脱獄デバイスではフォルダ名がフォルダの上に表示されるため、FolderBoardはこの点を考慮しておらず、フォルダ名が全く表示されません。

フォルダーボード比較
左がストックルック、右がFolderBoard

最後に、これは問題というより不満点ですが、FolderBoardはパッケージに何の追加機能も追加していません。フォルダはフルスクリーンで表示されますが、アプリアイコンを追加しても具体的なメリットはありません。つまり、フォルダがフルスクリーンになったにもかかわらず、アプリアイコンは依然として3×3のグリッドに収まっているということです。

FolderBoardは興味深いコンセプトですが、実装が不十分です。適切な人が使えば素晴らしい脱獄ツールになる可能性はありますが、FolderBoardはそのようなツールではありません。

それでも試してみたい方は、CydiaのModMyiリポジトリからFolderBoardを無料で入手できます。設定オプションは不要で、インストールしてすぐに使えます。ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.