iOS デバイスのホーム画面にちょっとした奇抜さを加えたいと思っているなら、iOS 開発者Sirius24が開発したLuminousという新しい脱獄調整を検討してみるといいかもしれません。
上のスクリーンショット例からもわかるように、Luminous はホーム画面上のすべてのアプリアイコンに色付きの下光を与えます。しかし、おそらくもっと重要なのは、この調整は完全にカスタマイズ可能で、ほぼ誰でも思い通りの見た目と雰囲気を実現できることです。
Luminousの見た目にどこか見覚えがあると思ったら、それは同じ開発者によるFireflyという類似の改良版をベースにしているからです。Fireflyは2ヶ月ほど前にご紹介しました。両者の主な違いは、Fireflyは特定のアプリの通知を見逃した場合にのみアンダーグローを表示するのに対し、Luminousは常にアンダーグローを表示する点です。
Luminous をインストールすると、設定アプリに専用の設定パネルが表示され、好みに合わせて調整できるようになります。
ここでは、次のことができます。
- 必要に応じて発光のオン/オフを切り替える
- アンダーグロー効果に使用する色を設定します
- アダプティブカラーモードを切り替える
- フォルダアイコンのアンダーグローを有効にする
- アプリケーションラベルを非表示にして、アンダーグロー効果を良くする
- アプリをブラックリストに追加する(アンダーグローで見栄えが悪くなる場合)
Luminousの特に気に入っている点の一つは、カスタムカラーとアダプティブカラーを選べることです。さらに重要なのは、特定のアプリをブラックリストに登録できることです。なぜなら、すべてのアプリが脱獄アドオンとうまく連携できるわけではないからです。
もう一つ注目すべき点は、開発者が設定パネルの右上に「Respring」ボタンを提供していることです。設定パネルに変更を加えた際は、必ずこのボタンを使って変更を反映させるようにしてください。
理想のホーム画面カスタマイズのアイデア次第で、Luminousは現実的な選択肢となるかもしれません。この調整ツールはCydiaまたはSileoのPackixリポジトリから1.99ドルで入手できます。Fireflyを既にお持ちの場合は、Luminousを75%オフ(わずか0.50ドル)で購入できます。さらに、LuminousはiOS 11および12のすべてのジェイルブレイク済みデバイスで動作するはずです。
Luminous がもたらす美的感覚は気に入りましたか?それともお嫌いですか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。