ホーム画面から Spotlight 検索を使用して iPhone または iPad 上のアプリ内を直接検索し、時間と労力を節約する方法を学びます。
デバイスの検索ツールは、もしかしたら当たり前のものの一つかもしれません。必要な時に使ったり、存在を思い出したりするだけで、あまり意識しないかもしれません。
しかし、Appleは検索ツールに力を入れており、特に便利なのがアプリ内検索です。メール、メッセージ、ファイルなどのアプリで必要なものをより素早く見つけることができます。Appleはこの機能を継続的に改善し、より強力で効果的なものにしています。
アプリ内検索を使用する理由
どちらのアプリが必要かわからない場合は、デバイスの検索ツールを使うのが最適です。例えば、情報がメールで届いたのか、テキストメッセージで届いたのか思い出せない場合などです。検索ツールを使えば、両方のアプリを同時に検索できます。
複数のアプリから関連する情報が必要な場合にも便利です。例えば、上司からのメール、メモ帳のアイテム、ファイルアプリのドキュメントなどです。
各アプリ内で検索するのではなく、1 つの検索ツールを使用すると、時間と労力を節約できます。
iOS Spotlightからアプリ内検索を開始する
1)ホーム画面を下にスワイプして、iPhone または iPad で検索ツールを開きます。
2)検索ボックスにキーワードまたはフレーズを入力します。
3)入力中や入力が終わるとすぐに結果が表示されますが、最も正確な結果はキーボードの検索キーを押した後に表示されます。
4)もちろん、最初にトップヒットが表示されます。目的の項目をタップするか、「アプリ内検索」をタップして、選択したアプリ内でその検索を開きます。
5)目的のアプリが上部にない場合は、「アプリ内検索」セクションまでスクロールダウンし、そこからアプリを選択してください。同じ検索語句が、そのアプリの検索エリアに表示されます。
6)検索結果をさらに絞り込みたい場合は、元の検索語句に追加することができます。検索で探しているものが見つかった場合、検索語句の横にアプリ名が表示されます。その後、キーボードのGoキーを押すと、そのアプリ内の該当項目に直接移動できます。
検索に戻る
上記の検索方法のいずれかを使用しても、いつでも検索ツールに戻ることができます。これにより、複数のアプリで複数のアイテムを検索できます。
検索結果で特定のアプリに移動する項目を選択すると、左上に検索矢印が表示されます。これをタップすると、キーワードまたはフレーズが含まれた状態で検索ツールが表示され、別の項目を選択できます。
検索に戻るクイック オプションは iPad にのみ表示され、iPhone には表示されないことに注意してください。
Spotlight検索の詳細:
- iPhoneのSpotlight検索で画像が表示されないようにする方法
- iPhoneとiPadのSpotlight検索でSiriの提案を無効にする方法
- iPhoneのSpotlight検索で使える5つの便利なテクニック