Appleは数日前、サポート文書の中で、同社の新しいファミリー設定機能を使ってウェアラブルデバイスを設定した場合、新しいApple Watch Series 6にプリロードされている血中酸素濃度アプリは利用できなくなると指摘した。
サポートドキュメントには、「Apple Watchをファミリー共有設定で設定した場合、血中酸素濃度アプリはご利用いただけません」と記載されています。また、血中酸素濃度アプリは18歳未満の方はご利用いただけません。アプリが利用可能な地域については、AppleのwatchOS機能提供状況ページをご覧ください。今月初めにリリースされたwatchOS 7ソフトウェアアップデートで利用可能な新しいファミリー共有設定機能は、iPhoneをお持ちでない方にもApple Watchをご利用いただけるよう設計されました。
基本的に、ファミリー設定機能は、ファミリーオーガナイザーのように複数のApple Watchを所有しているユーザーが、それらを1台のiPhoneにペアリングできるようにするものです。Appleはファミリー設定を、iPhoneを所有することなくApple Watchを使い、その機能を活用したい子供や高齢者を主なターゲットとした機能と位置付けています。
Apple によるこの機能の説明は次のとおりです。
ファミリー設定を使用すると、iPhoneをお持ちでないご家族もApple Watchを使って電話をかけたり、メッセージを送信したり、位置情報を共有したりできます。ご家族のためにApple Watchを設定したら、iPhoneを使ってApple Watchの一部の機能を管理できるようになります。ただし、一部のApple Watch機能は、ペアリングしたiPhoneと連携して動作するため、ファミリー設定でペアリングしたApple Watchではご利用いただけませんのでご注意ください。
ファミリー設定を利用するApple Watchユーザーそれぞれに、個別の携帯電話プランに紐付けられた専用の電話番号が割り当てられます。また、各自のApple IDを使って、カレンダーで家族の予定を確認したり、同期されたフォトアルバムを閲覧したりといった操作が可能になります。