iPhoneで毎日好きな音楽を聴いている人は、たまに曲を聴くだけの人よりも、音楽消費体験の細部まで理解している可能性が高いでしょう。この点を踏まえ、iOS開発者のDylan West氏(iOSthemem0d)は、熱心な音楽愛好家のユーザーエクスペリエンスをさらに向上させることを目的とした、新しい脱獄アプリ「Melody」をリリースしました。
Melodyは、再生中のトラックのアルバムアートワークをiOSのより多くの場所に表示することで機能します。上記のスクリーンショットの例に示されているように、「より多くの場所」とは、以下のような様々な場所を指しますが、これらに限定されません。
- ロック画面の背景
- ロック画面のプレイヤーシート
- ホーム画面の背景
- スポットライトの背景
- フォルダの背景
- 電話アプリのダイヤラーの背景
- コントロールセンター
- プリズム
- メッセージアプリのチャットの背景
- タブバーの背景
- アプリ内の背景
- さらに…
この調整がどのように機能するかを知りたい方は、開発者による次のビデオデモをご覧ください。
YouTubeでiDBを購読する
Melody はインストール後に設定アプリに専用の設定パネルを追加し、ユーザーはそこで好みに合わせて調整を行うことができます。
ここで、ユーザーは次のことができます。
- 必要に応じてメロディーをオンまたはオフに切り替える
- 調整機能の使い方とカスタムマスクの作成方法に関するチュートリアルを見る
- Melodyのさまざまなユーザーインターフェースオプションをカスタマイズする
さらに詳しく見てみると、Melody のさまざまなユーザー インターフェイス オプションはいくつかの異なるセクションに細分化されています。これについては以下で詳しく説明します。
ここでのオプションは次のとおりです:
- アクティビティシートのカスタマイズ
- コントロールセンターのカスタマイズ
- フォルダのカスタマイズ
- ホーム画面のカスタマイズ
- ロック画面のカスタマイズ
- メッセージアプリのカスタマイズ
- 電話アプリのカスタマイズ
- Spotlight検索インターフェースのカスタマイズ
- タブバーのカスタマイズ
- テーブルビューのカスタマイズ
以下では、各セクションについて詳しく説明します。
アクティビティシート
ここでは、次のことができます。
- アクティビティシートのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- アルバムアートワークのマスキングを有効または無効にする
- 好みのマスク形状を選択してください
- スライダーでマスクのサイズを調整します
- マスクのX座標とY座標を調整する
コントロールセンター
ここでは、次のことができます。
- コントロールセンターのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- コントロールセンターのマスク全体を有効または無効にする
- コントロールセンターの好みのマスク形状を選択します
- スライダーを使ってコントロールセンターのマスクを拡大縮小する
- コントロールセンターのマスクのX座標とY座標を調整する
- Prysmアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- Prysmアルバムアートワークマスクを有効または無効にする
- Prysmの好みのマスク形状を選択してください
- スライダーを使ってPrysmのマスクを拡大縮小する
- PrysmのマスクのX座標とY座標を調整する
フォルダ
ここでは、次のことができます。
- フォルダアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- フォルダーマスクを有効または無効にする
- フォルダのマスク形状を選択します
- スライダーでフォルダのマスクを拡大縮小します
- フォルダのマスクのX座標とY座標を調整する
ホーム画面
ここでは、次のことができます。
- ホーム画面のアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- ホーム画面マスクを有効または無効にする
- ホーム画面のマスク形状を設定する
- スライダーでホーム画面のマスクを拡大縮小します
- ホーム画面のマスクのX座標とY座標を調整する
ロック画面
ここでは、次のことができます。
- ロック画面のアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- ロック画面マスクを有効または無効にする
- ロック画面のマスク形状を設定する
- スライダーを使ってロック画面のマスクを拡大縮小します
- ロック画面のマスクのX座標とY座標を調整する
- ロック画面プレーヤーのアートワークを有効または無効にする
メッセージ
ここでは、次のことができます。
- メッセージアプリのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- メッセージアプリのマスクを有効または無効にする
- メッセージアプリの好みのマスク形状を設定する
- スライダーを使ってメッセージアプリのマスクを拡大縮小する
- メッセージアプリのマスクのX座標とY座標を調整する
電話
ここでは、次のことができます。
- 電話アプリのダイヤラーアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- 電話アプリのマスクを有効または無効にする
- 電話アプリの好みのマスク形状を設定する
- スライダーを使って電話アプリのマスクを拡大縮小する
- 電話アプリのマスクのX座標とY座標を調整する
スポットライト
ここでは、次のことができます。
- Spotlight検索アルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- Spotlight検索マスクを有効または無効にする
- Spotlight検索の優先マスク形状を設定する
- スライダーを使ってSpotlight検索のマスクを拡大縮小する
- Spotlight検索のマスクのX座標とY座標を調整する
タブバー
ここでは、次のことができます。
- アプリごとにタブバーのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
テーブルビュー
ここでは、次のことができます。
- アプリごとにテーブルビューのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- テーブルビューから区切り線を非表示にする
- テーブルビューのセルを透明にする
- テーブルビューのアルバムアートワーク効果を有効または無効にする
- テーブルビューマスクを有効または無効にする
- テーブルビューの優先マスク形状を設定する
- スライダーを使用してテーブルビューのマスクを拡大縮小する
- テーブルビューのマスクのX座標とY座標を調整する
iPhoneやiPadで音楽をもっと楽しく、ちょっと変わった方法で楽しみたいなら、Melodyはまさにぴったりです。このアプリは、お気に入りのパッケージマネージャー経由でTwickdリポジトリから1.49ドルで入手でき、ジェイルブレイクされたiOS 13デバイスに対応しています。開発者によると、iPadでは現在すべての機能がサポートされているわけではないとのことです。
新しいMelodyの調整機能を使って、iPhoneでの音楽鑑賞体験をさらに充実させてみませんか?ぜひ下のコメント欄で、その理由をお聞かせください。