さまざまな場面でさまざまな時間に 2 台以上の Apple Watch を着用する場合に、それらの Apple Watch を自動的に切り替える方法について説明します。
Apple Watchを複数お持ちで着用されている場合、自動で切り替えられることをご存知ですか?お好きなApple Watchを装着するだけで、iPhoneがそれを認識します。
トレーニングやワークアウトにはApple Watch Nike+、普段使いにはApple Watch Hermesを使っている方もいるかもしれません。あるいは、初代Apple Watchを購入し、最近Apple Watch Ultraにアップグレードしたばかりで、まだ両方使い分けている方もいるかもしれません。
複数のApple Watchを所有する
複数のApple Watchを所有し、iPhoneとペアリングすることは可能ですが、同時に装着することはできません。誰がそんなことを望むかは分かりませんが、この点は重要です。
嬉しいことに、Apple Watchを複数お持ちの場合、アプリ、設定、文字盤を全く異なるものにすることができます。アクティビティとワークアウトの情報は両方のApple Watch間で同期されます(ウォッチを切り替える際、データの同期に少し時間がかかる場合があります)。
1) iPhone でWatch アプリを開きます。
2) 「マイウォッチ」タブにいることを確認します。
3)画面の左上にある「すべてのウォッチ」をタップします。
4)スライダーを動かして自動切り替えを有効にします。その下には、デバイスとペアリングされている時計が表示されます。
自動切り替えを有効にすると、手首を上げるとデバイスが装着した時計を検出し、その時計が上の画面で自動的に選択されます。
全体的に見て、複数のApple Watchを所有し、それぞれ異なる用途で着用している場合、この機能を有効にすると便利です。iPhoneがどのApple Watchを装着しているかを気にする必要がなくなります。
この画面に戻って自動切り替えを無効にすることもできます。その後、装着したい別の時計を選択してください。
Apple Watchを複数お持ちで、自動切り替えを有効にする予定はありますか?ぜひお知らせください。
次にチェックしてください: Apple Watchユーザーが知っておくべき10の役立つヒントとコツ